私は子供を生んでから今までママ友関係で嫌な目にあったことがありません。


この人とは合わないな~位はあるけどそれはきっと向こうも同じこと思ってるだろうし、そもそも人付き合いが広くないので


むしろ私の周りのママさん達はすごく優しいし、人間が出来ている方々ばかりなんで逆に自分が何かやらかしていないか不安になる位


なので人柄が良いがゆえに巻き込まれてしまったトラブルの話は聞くことがあるけど

「そんなことを言う人、やる人ホントにいるの?」ってゆうどこか遠い国の話を聞いているような気持ちもあったんですが


今年初めて役員とゆう立場になり

本来ならば関わらないはずの人々とかかわるようになり


初めて出会い、文句を言われました。


すごい、ホントにいるんだ😲

自分が一ミリでも損だと思うことが納得できない人


とりあえず平謝りして気がすんだのか納得頂けたようですが


とゆうかその1ミリの損は10人いれば4人くらいは当てはまる損なので貴方だけ損な訳じゃないし、そこで平謝りをしてしまった私も良くないけど急に言われると謝るしか出来ない弱い私😥


まだこうゆう人いるかな?

関わることあるかな?

と年度始まりから早速ゆううつ😖


役員の皆さんはやはり素敵なママさんばかりで仕事自体も苦になりません。集まりも楽しいし😃


なんとか一年やりきれます様に😢