調理料理、洗濯洗濯からの、仕事!

最近、そればかりしてる気がゲホゲホ




イイネ&コメント励みになります♡

うあさんです




ついに始まりました。
お弁当生活〜


夫の弁当は15年以上作ってたものの。
春休み、
三兄弟の分が量が多くなって、なんだか大変。
一日1升炊きがちょっと足りない。
下の子たちの部活が始まったら、足りないだろう。



そんな我が家のお弁当。

お弁当箱は、セリアやダイソーのパッキンのないシンプルなもの!
今は食洗機入れちゃうけど、洗いやすく、軽いのがいい。
運動してる日のときは800ml。
通常は600mlくらいでいいらしい。

おかずの副菜は夕食と一緒。
作る量は2食分まとめてくらい。
時間的にも保存場所でも、そのくらいが良いみたい。

詰め方は、もう毎回同じ詰め方。
ごはん半分に、おかずはメインと副菜を更に半分ずつ。
たぶん、バランス良し。

おかずはある程度パターン固定で変化なしだけど、文句は出ないので、これもよしってことで!



こう書くと、ある意味、こだわり満載感?
と、気づく。




そしてもう一つ思うのは。
結局は、どう納得するか。
なんだろうなってこと。



子どもの受験のとき
疑問だったこと。

なんで勉強するのか
この学校でいいのか
学歴どうなの

あれこれ、他人と見比べたり。

どれが正解かわからなくなったときがあった。


そしてあれこれ試し、
真似たり、やめたり。
今の自分との比較しか伸びないと気づいたり。
でも、ヒントは他人に教えられることも多いとも知り。
学校、学歴、偏差値。
そういうのも、並べて詰める、お弁当のおかずと一緒で。



結果、
自分たちがどう納得するか。
そこに行き着いたりした。




うちの詰めただけの弁当。


見た目は地味だけど、こだわり、今までの試行錯誤の結果。

でもつまりは私にとっては、完成で正解立ち上がるクラッカー





高校生になる長男は、あと3年。
でも末っ子いれると7年。
大変だと思うお弁当もね、子育てのコンテンツにすぎない。
こだわって、割り切って。
うちには必要だからね。
お 納得できた!



もうちょっと頑張ろうと思います!

さて行くか