中三。
進路が決まる子がほんと続々で。
時間の短さをすごく感じる。
中学生の親を初体験してみて。
お友達の話とかいろいろ見聞きしてみて。
義母さんは中学の先生だったんだけど、
つまるところ前に言われた言葉の通りだなって思う。
焦らず点数にあったところにいくで十分、十分!
たくさんの受験生と、受験生の保護者をみて
そして自身も三兄弟の母としての言葉
うん、その通りだと思う!
すべては日常に織り込んで。
イイネ&コメント励みになります♡
うあさんです。
なんかここのところ、
仕事も係も家も忙しかったーーー!
で、やっと山を乗り越えた!感。
というわけで、やっと一息です。
なんか時々あるんだよね。
次はそうならないように、考えておかなきゃ、、
でも、受験生、きっとこんな感じなんだよね。
チョコ食べると疲れが取れる気がする
忙しいが続くと。
にちじょうの洗濯・料理・掃除等。
大抵のことはすぐやったほうが楽だと気づかされることが多い。
すぐやることで、頭を無駄に使わずにすむのが一番の利点かなと。
あれやらないとー、なんて覚えていられない。
だから、仕組みも有効!
髪のうねりが減って、つやが出るようになったよ
現状の我が家。
重く感じるのは半分行動。
食洗器1日2回
洗濯も1日2回
料理は多めに作って半分は次の食事にずらす
食洗器と洗濯2回は、我が家ができるだけ片付いた状態にするためにはこのペースがベストということで。
そもそも、1回だとしまう、片づけるの時間が増えて長くて飽きる!
機動力をあげて循環させるほうが、
テンポもいい。
春が近づくとつい聞いちゃう
一度、お手紙とかためてしまい。
脳内に無駄なメモリつかっちゃうしで、
大失敗。
掃除だってためると、汚れがこびりつくしね!!!
というわけで、基本は、
メールも開いたらすぐ回答
食べ物も買ったらすぐ食べ
細かく 小さく
循環 循環
機動力をあげ
春に向けて
よりスムーズで快適な生活のために
日常に織り込んで