子供たち帰ってきた。
ここから片付け。明日 できるかなー?
片付けまでが一括りとして。
もっと早くから意識させるべきだったな。

つか、リバウンド!!!
熱い。
がんばれにっぽん!



イイネ&コメント励みになります♡
うあさんです。



今に集中する片付けをしていると。
今 使わないものはよけることになり、
在庫が増えるんだなと実感しています。

在庫が増えると
ここまではいらない!
と思うように。

そして、未来のものに対しても。
もう使うことはないなとクッキリ。
不用品だねー。


在庫として時間がたち、触らないで済むことが わかるのもあるからかな。



私は 面倒がとても前面に出るタイプ。
効率も、
面倒だから が理由になることが多々立ち上がる

こういう人は、
気が散りやすいから
もっと集中!!
私みたいに在庫の多さに気づくかも?



一番よく分かったのが
クローゼット

着る服だけ着まくってたら、使わない服は触りもしない。

これなら、処分していいや

自然に思えた。



今に集中!!!
現状を把握して。
今必要な 物事を。



おめでとうー バスケW杯 一勝



うきうきで洗濯ほします♪