保育園服

保育園に着せていけるゴム服Tシャツ


首がゴムなら保育園でもOKな服にっこり


夏は木綿服で涼しく過ごして欲しいから

ゴムブラウス作ってます。


かなり前に、木綿のブルマーも

たくさん作ったんだけど、

先生に「ヒザ出るのはちょっと…」と

言われてしまったので、

家で着せる事にします昇天

(テラスでハイハイ出来ないからバツレッド


あれからまたズボンもたくさん

縫ってるんだけど、

全然写真が無い昇天


ベビ子はものすごい動き回る子なので、

オムツ変える時も着せやすい服じゃないと

お互いストレスなので、

伸びる服推奨です。


ニットでサルエルタイプか、

ニットでモンキーパンツを縫ってますデニム


ロングブルマーみたいなの着せたいけど、

長く着られないし、

冬は家でしか履かせられないよねぇ…昇天


男の子服ばっかりなのを、

とりあえず変えるべく&冬も行ける様に

色々縫っておきます〜



  トマト危うし

昨日まで元気だったのに、

なんか急に枯れてきた!


というわけで、色々調べて

水やり過ぎorカリウム欠乏症(栄養不足)か

どちらかだと分かったので、

対策しております。


今は元気にっこり


トマト育てるの初めてなので、

枯れそうになった時は

やば!驚きどうしよ!

となりましたが無事復活して何よりです。


250円位の苗だけど、

既に愛着は半端ないにっこり



  カステラ

一時、卵が家でめちゃくちゃ余ってしまって

困ったのでカステラを焼いてましたカップケーキ



母から教わった新聞紙の型を作って、
20センチ四方位のカステラにしました。

知ってると便利な新聞紙型。

栗原はるみさんのネットに出てるカステラレシピ。
めーちゃくちゃ美味しかったです。

しっとりふんわりきめ細やかで、
大好きなカステラでした。
市販のみたいにはいかないけど、
家で食べられるふんわりカステラ、
超いいレシピだなぁ。


  体調やらPMSやら

ベビ蔵を産んだ後、

生理が重くなりPMSも酷くなりました魂が抜ける

(生理開始は産後5ヶ月後)


ベビ子を産んだ後、

また変わるかなーと思いましたが、

すこーし軽くなった位でした。

(生理開始は産後2ヶ月後)


もうピルは飲みたくないし、

イライラもしたく無い…

ルナルナを付けるうちに、

大体3日位前からPMSが始まる事が

分かってきたので、

豆乳を摂取と疲れ対策に

ハイチオールシーを飲む事にしました。


自分は今日は体調も気分も悪い、と

はっきり認識しておく事で、

ちょっとコントロール出来てきてる気もします。


こういう時は必要な事しかしない。


無理してアレコレしようとしない。


せっかちな自分に言い聞かせて、

なるべく寝転がるとか、休む、

を意識してやる様にしています昇天

※無理して爆発を何年も繰り返してる※


イライラにはカルシウム、

と言うわけで、1日200mlは牛乳を

飲む様にしたら少し安定してきましたにっこり


自分の身体なのに何がいいか

すぐわからないからもどかしい。


子供の為にも心身ともに健康でいられる様

実験していきます昇天


グローバルファッションブランド|SHEIN(シーイン)