保育参観
保育参観でした
私は実は初です。
3年通って初!
※平日のイベントは
平日休みの夫に全てお願いしていました。※
保育園での様子、どんな感じかなーと
思って覗いてみましたら、
意外や意外、割と静かに遊んでました。
先生が読んでくれる絵本を
座ってじっと聞いていて驚き
※それだけで※
家だと絵本読んでるそばから、
遊んだり喋りまくったりしてるのに。
家は家、保育園には保育園の顔があるんだなぁ。
教室で過ごした後、
園庭で一緒に遊びました
ベビ蔵は私を見つけると喜んでくれて、
一緒にボール蹴ったり、
キノコ探したり虫探したりしました
途中、ベビ蔵の名前を呼んで、
一緒に遊ぼうとしてくれた子が居て、
「おお、友達と遊んどる…」と、
なんか感慨深かったです。
ちなみにその一緒に遊んでくれた子は
ベビ蔵が尊敬してるK君。
K君はブロックや粘土で踏切を作るのが上手で、
ベビ蔵はそれをとても尊敬しています。
ちなみにK君は、
遅生まれ組なのでちょいお兄さん。
先生から聞く内容も、
大人だなーと思うエピソードが多く、
「ベビ蔵がお世話になってまーす」と
ずっと思ってました。
ベビ蔵の片想いかと思ってたけど、
K君もベビ蔵と遊ぼうとしてくれてて、
母は感涙でした
踏切好きの友達がいて良かったよー
保育園、ありがた過ぎて泣けますね
ストレス
ストレス耳鳴りがヤバい
頭痛もしますし、
イライラもやばーい!
もう赤子の泣き声が辛過ぎて、
ノイローゼになりそうです
たすけてくれー
1人になりたい切実に…
プレゼント聞き取り
プレゼントの聞き取り調査、
皆もう始まってますかね?
我が家も先月からちょこちょこ聞いて
大体固まってきた感じです
相変わらずプラレール大好きなので、
車両が欲しいとの事。
その車両が二転三転するので、
プレゼントを買う時期を迷っていました。
※新幹線数種と在来線数種で迷ってる※
ここ数週間、安定して
同じ車両が欲しいと言い出したので
やっと決定です
言う事コロコロ変わるから、
中々難しいですよね〜
「誕生日は〇〇貰うの」
「サンタさんに〇〇貰うの」
「おいちゃんからは〇〇貰うの」
と、ちゃっかり私の兄からも
プレゼントを貰う気になっていました
一応聞いたらあっさり「いいよー」と
言うので、甘えよう
ありがたし。
タカラトミーの株主優待で買いたいので、
在庫切れになる前にちゃっちゃか買います
プレゼントって楽しいですよね〜
