風邪
春くらいから、結膜炎にかかりやすい?
体質になってしまったベビ蔵。
風邪で鼻水の症状が出始めると、
必ず結膜炎に…
毎回眼科でアデノウイルスか検査するので、
眼科はギャン泣きとセットです。
今のところ毎回陰性だからやられ損と思っていそう。
つい先日も眼科行って来て、
ついでに小児科にも行って鼻水の薬を貰い、
平和に過ごしていました。
が。
3連休初日の午後に急に発熱
あれよあれよと39度になってしまいましたが、
次の日は下がっていたので様子を見る事に。
その日の昼からまた熱が上がり始め、
夜にまた下がる。
3日目の朝もやはり下がっていて、
バナナ食べたりなど少し回復傾向にあったものの、
昼にまた熱が上がりダウン。
夜にまた熱が下がる。
子供の風邪ってこうだよねー!の典型かの様な
熱の上がり下がりを繰り返しました
1番ね、大変なのはベビ蔵。
コレは揺るがない。
だけどグジュグジュの機嫌最悪3歳と
4ヶ月の赤子の世話は、
ハードモードすぎて地獄でした
もういい事無いと許さんよ私は。
4日目の朝、熱が下がらなかったので
再度小児科受診。
※夫が居たので連れてってもらった※
前回同様夏風邪と言われ
解熱剤処方されました
よくなれー
マフィン
バナナをコープで定期購入しています
ダメになりそうな事もしばしば…
※定期購入あるある※
そんな時はバナナチョコマフィンにしています
底5センチのお弁当のオカズ入れで焼く。
普通のマフィンカップだと、
ベビ蔵が大き過ぎて食べられない!と
文句言ってくるので、
小さめに焼く為にオカズカップで。
大人だと3口位で食べられるサイズです。
夫はバナナマフィンが好き
12個焼いても3日位で無くなります
はやー
作り甲斐がありますね
最近はベビ蔵も一緒に作ります。
卵1人で割れる様になって
成長を感じます。
すげーぜ。
ボケている
寝不足と疲労、ストレスもあるからか、
なんか頭がシャッキリせず、
細かいミスを連発しています
今まで1回もした事無いような、
ルーティンの中でもミスるので、
なんか自分でも不安に…
でもまぁ上に書いた通り、
寝不足・疲労・ストレスと来てたら
ミスっても仕方ないか
もう諦めて自分許すモードで生きます
2年くらい前?に肯定ペンギンのコウペンちゃんて
流行りましたよね
「朝起きられて偉い!」とか
めちゃくちゃ細かい事褒めてくれるやつ。
あの精神で生きないと、
今もう辛過ぎて生きられません
私ーがんばれー
ミスっても気にするなー
とりあえず子どもが生きてるのは
オマエのお陰だぞー
偉いぞー
クリスマスはゴールドを買って貰えー
