「8代目キャベ助ブラザーズ15日目
&★第四弾★映画から学ぶ、プレゼン術!!」

いろりくらぶ会員の皆さん
キャベ助を支援される皆さん
豆助を愛してくれる皆さん

そして、タイムリーにこの投稿を見て頂いている皆さん「おはようございます」

いろりくらぶのこっとちゃんです😊

125日目‼️
今日は8代目の15日目

今日のキャベ助さんです。



冷蔵庫で保管しています。麹のようなこの香りがたまりません。

さて、今日は、
★映画★第四弾★
「映画から学ぶ、プレゼン術」
です。

良質な映画は、
良質なストーリーだから
これは良質なプレゼンに繋がるのではと思いました。

•ならば、良質なストーリーを描くにはどうしたら良いのか
•ならば、良質なストーリーを作るにはどうしたらよいのか

上記2つのうち今回は

ならば、良質なストーリーを描くにはどうしたら良いのかについて掘り下げます。

それは、良質なストーリーを描くにはスタートとゴールを明確にすることが必要ではないでしょうか。

そこで今回はこの提案をします。

「プレゼンするときは、スタートとゴールを意識して進めていけば解決することを提案する」

それは、

話し手がゴールを意識して進めることで聞き手側もどんどん引き込まれていくから

だと考えます。


ゴールをイメージさせることができればプロセスやその間に起こる事象がどのように収束していくか、その収束がうまければ上手いほど良い映画であり、良いプレゼンなのではないでしょうか。

ということで、もう少し大好きな映画について書いていこうと思います。
明日は★映画★第五弾★
「映画から学ぶ、
チームの強化術とは!?」

について書いてみようと思います。

では、今日もいつものやつで閉めさせていただきます。

🐕本日の豆助からのお言葉🐕

「僕もチームの一員だワン🐶🐾」



今日もみんなに感謝しながら、ウィルパワーをチャージします。ありがとうございました。

#いろりくらぶ#いろり塾#東長崎#キャベ助#発酵食品#美容#健康#便秘解消#感謝#学び#教養#習慣化#意志力#集中力#表現力#行動力#観察力#好奇心#探究心#セラピードッグ#豆助#映画#物語#ストーリー