何でこのスモーカーが欲しかったか?
と言いますと~
四角いので具材を並べやすい!
それと
IHで使えるから!!
そうなんです...
我が家はガスコンロではなくIHなので、燻製をやる時はいつもお庭でした。
他の理由としては、今使っているスモーカーはフタが浮いているタイプなので、煙がモクモク出るので外でしか使えない!
と言うのが一番の理由ですね。
でわでわ。
早速チップを置いて
下にアルミホイルを敷きました。
初めて使うスモーカーなので、いつもの様に簡単に片付けが出来るといいのですが...
そしてここいらの作業をしている時に、
母ちゃん登場~
そして一言。
「また買ったの??」
ヾ(・ω・`;))ノぁゎゎヾ((;´・ω・)ノぁゎゎ
見つかってしまいました...
もはや聞こえないフリです。
ちなみに友達にもよく言われるこのセリフ。
なので最近はアウトドアグッズ買っても、そっと自分の部屋に置いて内緒にしておきます。
すぐにバレるんですけどね!!ww
えっ!?
ビックリ!!
Σ(ノ)゚Д゚(ヾ)マジ!?
何でトレイ??
何でトレイ??
そうなんです~
ビックリしました。
いつもはチップ置いたら上は網なので、
何でトレイを置くのか??
取扱説明書を見たら汁受け皿との事。
へぇ~そうなんだぁ~ (*・ε・*)
海外物は一味違うねぇ~
でも本体とトレイのわずかな隙間にチップを入れて、煙がちゃんと出るのか心配...
あっ!
ダンボーが燻されてしまう!!
ふっ、冗談です。
しかしミニスモーカーとの事ですが、思ったよりも具材が入って嬉しい誤算♡
カマボコが4つも入りました。
いつもは1個でいっぱい...
薄切りにしてから並べてたのもありますが...
やっぱり四角は並べやすい!!
イイネ‼︎ d(ゝ∀・*)
それでは早速IHのスイッチオン!!
このスモーカーが欲しかった理由がもう1つありました。
フタがそこそこしっかり閉まること。
今のフタが浮いてるタイプはどえらい煙が出ますから...
が、しかし...
しばらくすると本体とフタの隙間から、
煙が少し出てきました。
ヤバ━━━━((゚Д゚; ))━━━━イ‼︎
これよりモクモク出てしまったら、
家中燻製臭が漂ってしまう!!
焦る!!
てか、母ちゃんに怒られる!!
頑張れ我が家の換気扇!!
と、焦りましたがここがMAX。
これ以上モクモクにはなりませんでしたした。
スモーカーから1mは香りがしましたが、換気扇に吸い込まれてそれ以上は漂いませんでした。
つづく...