Re-Nコン🎤


《NHKプラスにて、19日(木)まで
 配信予定だそうです!》





Re-Nコン、とっても素敵な企画でした!


時間を本当の意味で取り戻すことはできないのかもしれないけれど、“あの頃”の忘れ物を
もう一度手にするような感覚で 皆さんいらしたような気がしました。
(翔ちゃんが同じようなことを話してくれて嬉しかったな…!)



コロナ禍で、いろんなものが失われ、いろんな機会が奪われ、いろんな想いが置き去りにされてしまったけれど。

今回のことで、ほんの少しでも やり場のなかったそのツラさが軽くなり、前に進むきっかけになったなら 本当によかったな…って思います。

本当に美しい歌声と こぼれ落ちる涙が 胸に沁みました。







翔ちゃん、あんなに最初からステージ上にいたとは思ってもみませんでした。

皆さんの あの時に忘れていってしまったものを迎えに行く、そんなお手伝いができるなら…
翔ちゃんらしい温かい想いが 皆さんにも伝わっていたと信じてます!

事前に お話を聞きに出かけたりもしていたなんて…!
放送されたのはほんの少しでしたけど、真摯に その想いに耳を傾ける姿にぐっときました。

優しく語りかけたり、熱心に 皆さんの歌声に耳を澄ませたり。

そして、会場の皆さんのお顔をしっかりと優しく見つめながら 立つ姿は 本当に素敵でした!

参加された方達のポストにもありましたが、やはり歌うというよりは 口ずさんでる感じでしたね(._.)
マイクも、胸より下に下げたままでしたし、わかってはいましたが、やはり残念な気持ちもあります。

ただ、それが櫻井翔なのだとも言えます。
あくまでも 主役は参加されている皆さん!

若い皆さんの ある意味リスタートの場を 見届け お祝いするような気持ちだったのかな…と。

翔ちゃんって、そういう人ですよね!




またいつか、5人揃った時には Nコンでまた『ふるさと』を歌ってくれるといいな…って、強く思います。


翔ちゃんの歌声が…
切実に聴きたい(/_;)








遠い遠い昔。
私も 小学生高学年の3年間合唱部で、それこそ いろんなコンクールにも出ました。
もう捨てられてしまったかもしれないけど、大量の楽譜は ずっととってありました。
懐かしいな…。
久しぶりに そんなことを思い出したNコンでした。


翔ちゃんをきっかけに、人生のほんの一部だったけど、一生懸命練習に打ち込んでた小学生の頃を思い出せました。

翔ちゃん…ありがとう(*^^*)