今日までなんとか、一日一ネメシス!
頑張りました!
まだまだ頑張らねば(*^.^*)



昨日今日のお持ち帰り!
AERAもan・anも、結局家に届くのを待てずに もう一冊ずつ買っちゃいました。

普段 貢献できることが少ないので、少しずつでも…という。
皆さんのように 一度にたくさん買ったりはできないけど…。




そう言えば、今日私が入った回は いつもより少し多くお客さんが入ってる気がして嬉しかったです!
(もちろん私の勝手な感覚ですが。)

ただ、平日の昼間に ある程度お客さんがいる!って思えるのは、とても嬉しい!
田舎だし、当初から動員は 正直厳しいだろうな…と思っていたので、少ないなりに一定数ずっと入ってる、と感じられるのが嬉しいです!!

あまりSNSを追いかけることができていないので、なんとなく…ですが、予想以上に作品の評判いい?

それを裏付けるように、またつまらないサゲ記事が出て 某界隈が喜んでRTしてるようですもんね。
そういうのが出るってことは 評判良いんだな…ってね。








an・anは 本当に美しい表紙で、最初は家に届くから買うつもりなかったのに、本屋さんで見たら思わず手にとって そのままレジに向かってました(^_^;)


私の大好きな手の甲の血管♡
これだけでも満足…(^.^)

すずちゃんが話してくれた「撮影現場で感じた小さな幸せ
翔ちゃんの笑ってる様子を そんな風に思ってくれてるなんて、ホントに嬉しいなぁ!

やっぱり 翔ちゃんが笑ってるのって、見てるだけで こちらまで笑顔になれて、とっても幸せな空気になるんですよね(*^-^*)


翔ちゃんが幸せだと感じたすずちゃんも素敵ですね!
共演が続く中で お互いをよく見ていて、ホントに温かく 強い信頼関係を築いてきたんだろうな…。








ドラマの時はいろいろ思うことが多かった私。

私が『映画ネメシス』をすんなりと受け入れられたのは、もちろん作品として本当に面白かったから…というのは前提としてあるんだけど、それだけではなくて。

ドラマの方では どうしても受け付けなかったアンナの風真さんへの 小バカにしたような態度や そういう場面が、映画ではほぼ見られなかった分 違和感もモヤモヤもなく観られたから…というのが大きくて。

映画の冒頭、ほんの少しそういう表情はするけれど、それ以降はほぼ無くて、変なモヤモヤに囚われることなく ちゃんと“黄金螺旋の謎”にどっぷり浸かれたのが、私にとっては大きかったかな。

きっと、本作の ギュッと濃密にまとめた作り方がよかったんだろうな…と。


アンナ、風真さん、栗田さんの3人が、それぞれちゃんと違う輝きを持って存在し、それぞれに合った活躍をしているのがいい!





今さらだけど。
翔ちゃんの、「窓」の仕種や体のバランスをリンクさせたらどうか?という提案の話も、とても興味深かったですよね…!
昨日今日は そういう目であの風真さんを見てました。

それからまた 新しい発見もあって。毎日めちゃくちゃ楽しんでます!











これ、昨日見た時、どこ?って思ってたんですが、名古屋だそうですね。

2週間あるので、お近くの方は よければ是非!
大きなスクリーンでハチクロを観られるなんて素敵ですよね!!
可愛い竹本くんに会いたくなります(^.^)









夜会、途中から観ました!
今夜の翔ちゃんは…可愛さMax☆
三郎さんに近いけど やっぱりちょっと違うし、このところずっと風真さんを見慣れてるから スゴく幼く見えますね!


久しぶりに ポップコーン🍿マンの翔ちゃんも見られて 懐かしくて泣きそうになりました。


それにしても…。
いつまでお買い物企画やるんでしょうね…。
せっかく夜会ハウスが定着してきて 良い雰囲気のトーク番組になっていたのに。
有吉さんが気に入ってそうだから このまま続くのかな?

ゲストさんの思いがけないお話や 面白いエピソードなど、いろんなお話を自然に聞き出し、話を広げて回す翔ちゃん。
そろそろ見たいね(._.)