レバン(LEVANT)復活計画その14 ホイール検討・・・ | 豆柴さんの自転車乗り物日記

豆柴さんの自転車乗り物日記

いろいろな乗り物について書きたいと思いますが
ほとんど自転車関係になってしまうかも・・・(笑

悩んでいるホイールです・・・。

このホイールも、かなり昔に組んだもので25年オーバー!

 


昔の定番パーツで組んだホイールです。

 


ハブは、カンパレコードです。

リアのエンド幅は126mmで前回紹介したボスフリー が付きます。

 


タイヤは、ビットリアコルサCXでイタリア製のチューブラー。

今のタイ製のものとは、全然つくりが違います。

もう、経年劣化で使うことは出来ませんので、交換しないといけません(悲。

 


リムは、マビックGP-4。

レースから練習までマルチに使用できた丈夫なものです。

本当ならスポークを新品にして組み替えたいのですが、スポークの在庫が手元にないので現在考え中。

 

他に、今回のパーツアッセンブルに合って使用できるホイールセットがあと2ペアあります。

どれにしようか迷っています・・・。