先日、初めて脱走しかけてしまった。

150mくらい車道を疾走されてもうダメかと思った😭

昔々に買っていた大型犬を何度かリード落として逃してしまったことがあり、その経験からキンタは小型犬といえども絶対ショルダーリードでした。

でも夫は「ちゃんと握ってるから大丈夫」と言ってフレキシリードで散歩行くんですよね…モヤモヤ。

なのに!!この日はたまたま夫の真似して、フレキシリードで家を出てみたんです。
バカバカ私のバカ、夫のバカ!


で、手首ストラップで手首にかけた状態で抱っこしてマンションの玄関出て地面に下ろした瞬間、至近距離から工事のガシャーンと大きな音が聞こえてびっくりしたらしく突然ダッシュされ、手首からすぽーんとストラップが抜けてしまった。

そのままハンドルをガラガラひきづって車道に飛び出して走っていった。

飛び出した瞬間はたまたま車が途切れていたから轢かれず、そのまま車道ど真ん中を150mくらい先まで走っていってしまった。
自分も咄嗟に車道飛び出して走って追いかけて、来た車みんな止まってくれてなんとか捕まえたけど、キンタも自分も轢かれてておかしくなかった。

思い出しても恐くなる。
周囲にも大迷惑だし、事故ってたら相手にも本当迷惑かけていた。

フレキシリードは落としやすいし咄嗟にロックできなかったりでトレーニング積んだワンちゃん以外は日常散歩で使うものではないという意見をよく見るけど、ほんとその通りだった。

「自分はしっかり握ってるから大丈夫!」とか「キンタはお利口だから」とか根拠のない自信だ。
高齢ドライバーが事故起こすのと一緒で、自分は大丈夫という迷惑な勘違い。

フレキシは公園用にして、日常はショルダーリードで安全第一にする。

ハーネスのすっぽ抜けや金具外れも怖いので、首輪とダブルで繋いでいます。

そこまでしても、何があるかわからなきですよね。転んだ瞬間にショルダーリードが体から落ちたりとか、想定しだしたらきりが無い…怖いよ…

それなのに!その話をしたのに!まだ夫はフレキシリードで散歩に行きたがる!

「しっかり握ってるから」「きんたは1人で遠くいかないよ、近くから離れないよ」って。
いや、今回1人で逃げて行った事実を言ってるじゃん…
しっかり握ってても今回みたいに何かに驚いて急に走ったり、自分が転んだり、急に予想外のことが起きる可能性もあるって言ってるのに、どうして話通じないの…
通じなさすじて、イライラして泣きそうになった。

不安感や恐怖が消えないので、きんたの尻画像で癒し。