濾胞性リンパ腫 またもや維持療法は延期 | 濾胞性リンパ腫 マメさんのブログ

濾胞性リンパ腫 マメさんのブログ

趣味のブログから一変、濾胞性リンパ腫の治療についてがメインとなります。2020/12/24からは★★は病院での治療のこと。★は濾胞性リンパ腫やがんの治療や予防などの情報がメインとなります。無印は、徒然日記です。

先週の火曜日にCT検査と心臓の検査をしました。今回は造影剤無しのCT検査でした。結果は木曜日にありました。爆笑診断結果は「横ばい」心臓の弁も様子見でした。ニコニコでも、医者は「再発は無し」と言ってもらえました。維持療法をしているのだから、その最中の再発は勘弁してほしいですよね。びっくりところが、11回目の維持療法はまたもや好中球が少なくて一ヶ月の延期となりました。2ヶ月後にしますかと言われたのですが、来月に予約しておきました。ニコニコそれと、「刺し身とかはだめでしょうか」と聞いてみたところ、食べても良いと言われました。いままで、それだけはだめだったのですが。

笑い泣き最近、食生活が、もとに戻りすぎています。野菜中心にしなければ。ニヤリ明日はテニス大会です。一つは勝ちたいです。

ニヤリ私もみなさんも健康でありますように。ありがとうございました。



ニコニコニコニコニコニコ私のやっている(三日坊主も含めて)健康法

毎日朝晩のニンジンジュースは欠かせません。あとは、重曹を飲む。びわの種の粉末。ふきのとうの粉末カプセル。病は気からと言うことで。良いと思われるもので、安価なものを取り入れています。