本日健康診断の為、都内におります!

ビジネス街だから、今日はあんまり人がいなくてホッとしてます笑い泣き
来る時までビクビクしていたけどね💦

お腹空いてフラフラーしております。早く食べ物が食べたい…ニヤリ

この間、餃子の皮でラビオリ風を作りました☆

ラビオリ好きなんですよねアップ
子供の好きなツナを入れ、更に野菜も入れてしまって、野菜も食べさせられるしビックリマーク
娘も美味しいと言って食べてくれました☆

【材料】
●餃子の皮
●ツナ
●お好きな野菜
(今回は人参すりおろし&ほうれん草みじん切り)
●市販のトマトソース

【作り方】
①ツナとすりおろした人参、みじん切りにしたほうれん草を混ぜ、塩こしょうで味付けます

②餃子の皮の中に①を少量入れ、半分に折り(半月の形にします)片栗粉と水を合わせたもので縁を閉じ、フォークの先で潰すようにしっかり閉じます

③フライパンに少量のお湯を沸かし、②のラビオリ風を入れ、1分ほど両面を茹でます

④ザルに③を入れお湯を切り、器に乗せます。

⑤市販のトマトソースをかけて出来上がりです。

市販のソースはトマトでなくても良いかもしれません!
美味しそうと思うものでお試しくださいニコニコ