7/4から食欲低下が一進一退、長引いていたポポ太ですが、昨日の夜は久しぶりに朝あげたペレット完食しており、夜の分用意してたらクレクレアピールし、お皿に入れた途端食べにきましたので、今度こそようやく回復傾向な気がします

ご心配くださいましたみなさま、ありがとうございました


ということで、明日から一泊伊豆へ行きたいと思ってまして。
しかしやっぱりポポ太は心配…ということで買っちゃいました、WEBカメラカメラ
スマホからリアルタイムで様子が見れるので、もし万一全然食べていない様子なら明後日予定を切り上げ病院間に合う時間に帰ってきます新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

こんなカメラ。
{655C3370-EF6A-412C-AB35-DD1A5B97EFC2}
設定は簡単でした!

こんな感じで盗撮…
{C44FF432-2E8D-4302-80EE-B9340A234262}

こんな感じに映ります(実際は動画)
{9C0ACD9F-7603-4B61-84A2-C214F493415C}
暗視機能付のにしたので暗くても映ります。


試しに昨日から設置してるんですが、いいですね!
仕事中でもポポ太の様子がいつでも見れて(←仕事しろ)

これでこっそりバナナの証拠も映るんじゃないかと思います



そしてもうひとつ。
これは鬱滞になる前から用意してたんですが、熱帯魚用の自動給餌機うお座

{6ED1F41E-F360-4CB8-8560-6D8502489717}
タイマーで時間になると餌の入ってる部分が回って中の餌が落ちる仕組み。
一日5回まで、1回につき3回まで回す設定ができるようになってます。

さて、問題はこれをどう設置してペレットをお皿に入れるか…
本来の熱帯魚なら水槽に入ればいいわけですが、ポポ太のケージの床はスノコ。
お皿に入らないと床下に落ちてしまって食べられません。

ダメ元でとりあえずお皿の真上に設置してみて実験!
タイマーで自動の他にボタン押すと回ります。

つい変な声出てしまいましたが、ダメですね

ポポ太にしてみてもいつものご飯の時間になったら天からご飯降ってきた!と思ったらほぼ床下でむしろストレスかも


こういう時は100均に行くと何か閃くもの、そして思惑通り良さげなものを入手しました!

{EDA0CD3F-1474-4B8B-8CD8-BCDF456D7B6F}
チリトリ&ホウキ

使いたいのはチリトリだけ
{C074E0BE-ED04-4E73-84F7-0A54A0D29FDA}


これを、こう。
{F6572F1C-44BA-41A1-A19C-224DA46C232B}

滑り台式です。
{116B9C08-A5FF-4559-9A0E-9AC1895817D9}


そして給餌機は持ってた譜面台にくっ付けて
{BF6AA7BB-F8AD-4B92-AADC-BF4D3207B382}

ケージ横にセット。
{1C44ED11-D9F7-4AD7-9EB0-57646D3FA896}
入った時に奥へ飛び出さないよう箱でガード。

真上から見るとこんなセッティング。
{43692FCD-E4B4-4E76-A630-1D2AD603B284}

さてさて、どうでしょう?!


まぁ多少溢れたものの、これなら合格ではないでしょうか?

計ってみたら入ったのは7g
{46B559A7-1F28-44F4-8345-43B43570BCE5}

ポポ太は朝晩10gずつあげてますので口の開き具合を若干調節し、2廻しするように設定しとけば良さそうです


ということで、この2つの秘密兵器により少しは安心して伊豆旅行へ行ってきます!
(今晩またやっぱり全く食べなくなるとか絶対辞めてよね、ポポ太