いつもいいね👍フォローありがとうございます😌✨励みになってます❤️

伏せてフォローさせて頂いています



息子がヨガの先生から頂いてきた
きんつばです。レンコンの薄いのが乗っかってます。アンコ+レンコンで
あんこんって、、ナイス😄✨

こんにちわ~😄✨
皆さんは『社会の底辺』
って何だと思われますかぁ?
いや、、明るく問いかける事でもないか、、😑💧

実は翡翠、時々アメブロの
他のジャンルのブログを読むんだけど、ある派遣さんの方で社会の底辺に位置するみたいな事、言われたとの事で、、🍀
翡翠はビックリしたんだよね、、😲
翡翠は工場で派遣社員として今働いているけど
たった3ヶ月の間に様々な
理由があって派遣になった人達と知り合って、、
分かった事が一つある。
大半が運命の波に押されて
派遣となった方が多いと
言う事。
コロナ禍の影響で自営して
たんだけど、お店を畳んだり、勤めていたところが
急に売上が下がって辞めざるを得なかったり、結構
コロナ禍のあの数年間で
生き方を変えられた方々もいらっしゃる。
翡翠みたいに福祉系の現場の仕事をしてたけれど
身体を壊して復帰が難しくなったりね🌸
ケアマネ目指せば?って簡単に言う人がいるけど
休み潰して勉強したり
けっこうテキストやら何やらでお金かかるし
試験受かったとしても
ケアマネを募集している所を探して受からなければ
実質、ケアマネにはなれないという現実が待っている。
だからケアマネの資格を持っていて
現場で仕事をしている介護士は、実はいっぱいいる。
裏を返せば
社長さんだったけど
運命の波に押されて
工場派遣になった人だって
けっこういると思う。
リタイアしたけど
家の都合や
一線で働きたいという
お年を召した方もいるしね
、、。
翡翠ね、介護士時代の事で
思い出した事があって
ある人から
「人のお尻をキレイにする事しか脳の無い方達」って言われたの😨
違うよ〜💦
例えば介護福祉士の試験は
私の頃で(今から14年くらい前)14科目のカリキュラムがあった。←確か?だけど
今はさらに痰吸引や精神福祉やら、た〜くさん勉強して実技も習得して行くから
今はもっと大変だろうね。
資格なくても介護士として働けるけど、施設内で勉強会に出たりでやっぱり勉強漬けなの。法律も絡んでくる仕事だから介護保険法とか勉強するし、、。
けれども給料の金額を聞かれると、あまりの低さに
聞いた人はドン引きして
社会の底辺=使えない人
みたいな図式が出来ている様に思う。
そりゃあ介護士って
今は手が足りないから
なりやすいし企業に入りやすいよ😑
けれども続けている人の中には『志し』で
馬鹿にされてもやってる人達がいるんだよね🍀
某政治家さん「介護士には給料アップして福祉を充実させる」って言ってませんでした?
まだ果たされてませんけど、、🌷

おっとイカンイカン💦
この間まで介護士だったから、ついヒートアップしてしまった💦
派遣社員だって
社会の歯車の一つとして
自立して
役に立ちたいと思って
やってる人々も多い
翡翠は底辺なんて無いと
思うんだよね、、。
だってバブル崩壊を見てきた世代だから
上が下に下が上にって
逆転する様も見ているから
じゃ〜どこが底で
どこがテッペンなの?
って感じなんだよね🍀
結局は誰に何言われたって
今を楽しむ者勝ちじゃん?
おや?血圧が上がってきた
こりゃてーへんだ、、
底辺だ、、。
おあとがよろしいようで、、
🎶テケテンテンテンテン🎶