自慢じゃないけど最近

頑張っちゃってるの私、、

だから自分を癒やしたくて

地元の温泉 月岡温泉へ

GO❗しました。


月岡温泉は美人の湯って
昔から言われていて、お肌にもいいんだけど免疫を高める効果もバッチリあるの。湯治として使われていた頃、ここで湯治をした年は風邪をひかないと言われていました。
地下にある時は透明なのに
空気に触れると何故か奇麗なエメラルドグリーンになるの🍀
源泉かけ流し純度百パーセント❗タッポ〜ン、、カッコ〜ン、、ザバ〜、、、さすがに写真は、撮れなかった💦この風情をどう表したらいいんだろう、、、。
お風呂の窓から苔生した石が見える。
杉の木、、松の木、、雲間から見える、お日様、、、
あ~私、疲れてたんだなぁ
あっそうだ❗今日は節分じゃないか、、それさえも
忘れていたんだなぁ。
そんな事を思いながら湯に
浸かる。
そうそう2013年高血圧に効く温泉ランキングで全国第2位に月岡温泉が選ばれたって脱衣場に書いてあるのがあった。「たけしの家庭の医学」で発表されたらしい。前田真治教授と環境省がタックを組んで調査して分かった結果なんだって。
1位が群馬県の万座温泉
3位が福島県の高瀬温泉
10位までランキングあったけど、ごめん忘れちゃった💦この間、痛めてしまった左人差し指、曲がりにくくなって痛かったんだけど
上がったあと痛くなーい😳リハビリの前後にいいかも、、、。通っちゃおっかなぁ
、、

いつもいいね👍フォローありがとうございます😌✨励みになってます❤️

伏せてフォローさせて頂いています