くくりぽん珍道中~四天王寺さん、大都会梅田、そして石清水八幡宮へ | 卯乃くく凜(くくり姫・くくりん)笑顔で心の扉を開く氣づきカウンセラー

卯乃くく凜(くくり姫・くくりん)笑顔で心の扉を開く氣づきカウンセラー

【氣づきのカウンセリングが目指すところ】
「私は今ココに存在するだけですばらしい」
タロットカードやダウジングなどに加え、心理学的手法も用いて問題にアプローチします。
相談者ご自身が氣づくことで、求める答えを見つけ出せるカウンセリングにつとめます。

ご訪問いただきまして
ありがとうございます


笑って笑って 
心の扉を開きます

笑顔の氣づきカウンセラー
卯乃くく凜(くくりん)です




月命日のお参りに四天王寺さんへ。
空がきれいでした~!

そして、久々に大都会梅田のヨドバシカメラへ行きました。

実は、ヨドバシカメラの近くにあるなんちゃらとか言うギター屋さんへ、ノポポン夫がギターのリペアを出しに行ったんです。

車はヨドバシカメラに止めてっと、5000円以上お買い上げで、1時間無料なので、プリンターのインクを買いまして……、あれこれしている間に60分がたってしまうよぉ。
(20分につき300円なの)

B1階のサービスカウンターで駐車券処理をしてもらって、5階まではエスカレーターに乗って、ここからエレベーターに乗り換えて駐車場階まで。

降りて、駐車券精算機に駐車券を入れた!!
ちょうど60分やないかーーい!!

お陰様で駐車料金はゼロでした。

入店するときも、たった一台だけ入り口に近い場所が空いていて、直ぐに止められたし、かえすがえすも、本当に有り難く、いつもながらについておりました。

それから高速に乗って、一路京都へ。

八幡市の石清水八幡宮さんへ向かいました。

近くなった頃、ナビは
「この道を右折です」
というのを、ノポポン夫は左折。

おいおい……、いいのか?と思ったけれど、結果オーライ!

無事に参拝者駐車場(1日500円)に到着。


登りは、少し長いけど緩やかな坂の表参道を行き、帰りは急坂の裏参道を降りてきました。



石清水八幡宮さん、立派な社殿です。


二十二社上七社(畿内)、石清水八幡宮。
御朱印をいただきました。


お土産には、名物の走井餅(はしりいもち)
柔らかいお餅の中に甘さ控えめのこしあん。

何個でも食べられちゃいそうです~。

よきお詣りでした。


家内安全
国家安寧
世界平和
宇宙調和

かんながら
たまちはえませ
いやさかましませ

良い人間になります。
ありがとうございました。





最後までお読みいただきまして
ありがとうございます

それでは皆さま
Live Long and Prosper
長寿と繁栄を
カプラー!