こんにちはキラキラ

 

教育ママのひかりです。


高校生の娘が持ち帰った成績表を見て、これは早急に良い塾に入れなければならんと思いましたよ。

 

 

  確定申告 医療費控除に失敗した!

 

 

先日、参加した「株に興味がある女子の会(退会しました!)






会員のふぇいさん


に、確定申告について驚きの情報を教えてもらいました。

 


確定申告終わってほっとしたラブと思っていたのに、これはショックガーン

 


嘘でしょ。


信じたくないとアホな私は思いましたが、残念ながら本当でしたえーん

 

さすが株女子様です。

 


  ​共働きの方は必見


驚きのルールは、医療費控除の合算についてです。

 

うちは夫婦共働きで、保険証は別

夫婦で別々の健康保険組合に加入しています。

 

だから医療費の控除を受けるためには、私と夫と、医療費をそれぞれ申告する必要があると思っていました。

 

しかし、夫婦で生計をともにしている場合、共働きでも医療費を合算して申告できるそうなんです

そして、この合算には、夫の扶養に入っている必要もありません。

 

生計が同一であればOKとのこと。

 


まじかーーーびっくりマーク
 


うちは、夫のほうが稼いでるので、

私のインプラント費用も夫のほうで申告したらよかったアセアセ

 


これは、大変な損をしてしまったことに気づきましたよ。

 


確定申告は修正もできるのですが(実は去年も修正した)。

 

修正って、オット本人がしないといけないんですよね。

 


ということは、私がインプラントに何十万円もかけていることが夫にバレてしまうえー

 


まあ何も言われないだろうけど、あんまり夫に頼みたくない。

 


ということで、今年度の確定申告については諦めることにしました。

 


皆さんも、夫婦で生計を一にしている場合は、このルールを活用して、無駄な出費をしないように気をつけましょう。

 

って、そんなアホは私しかいないかも。

 

 

 

仕事帰りに、上野公園で夜桜を見てきましたガーベラ


 

 

 
 
 

スーパーセール。

欲しかったものを買うチャンスラブ

イベントバナー

 

 

 

私の​愛用品です

 

激安大好きですが、お米は失敗したことがあるのでブレンド米は買いません。

木村商店さんのお米は福袋なのでブランドは選べませんが単一米なので、何が届いてもおいしいです。

スーパーセール関係なくいつでも安いのもうれしいキラキラ

 

10キロ

 

 

こっちは無洗米10キロ。私は無洗米派。

 

 

5キロもあります。

 

 

 

 

酒さの救世主。リンスですがなぜか顔のお肌にも良いです。

 

 

 

 

健康的に痩せるために、おやつはナッツとドライフルーツにしてます。

 

オタフクのデーツ。ポイントも付くのでスーパーで買うよりお得な時あります。

 

 

 

 

小袋なので、高校生の娘が毎日学校に持って行ってます。

 

 

 

大袋はリモートワークのお供に。オタフクのデーツを刻んで、混ぜて食べてます。