母として してあげられること② | 明日を生きること~12歳 皮膚疾患 心筋炎と闘った息子の話&その後の家族のお話

明日を生きること~12歳 皮膚疾患 心筋炎と闘った息子の話&その後の家族のお話

こーの がんばった 闘病生活を

知ってもらいたくて始めました

その後の 家族のこと

日常思ったことなど 綴らせて頂いてます

まめみです

昨日の気温 19度

今日 3度(笑)

夕方 やっと雪混じりのみぞれが止んで

こてつくんと外へ

完全防備でお散歩

寒かったー滝汗


お花 大分散ってしまってたけど

桜 きれいでした



‥ここから前回の続き



頭に こーを

思い浮かべて

こーを感じようとする 私




少し沈黙が続く




ところで おかあさん

最近 お仕事遅くて

お家帰ると まず座り込んで‥お母さん






‥えっ滝汗





今日無理~

ご飯適当でもいい??

って日があったりする??お母さん






そんな姿まで(笑)

見えちゃってます??笑い泣き






うん(笑)お母さん






でも 娘さんが喜んでる

やったーって

お母さんのご飯もいいけど

たまにはこんなのもいいよねー

みたいな感じかなお母さん





まるで見えてるかのような(笑)

私とひーちゃんの言い方が

おんなじで

私この話したっけと 

考える程だった(笑)





他にも 

たくさんお話聞いてもらい






お母さん 頑張ってね

お母さん ご家族の幸せを

心から祈りますお母さん






また 来てもいいですかニヤニヤ





もちろんよ

いらっしゃいねお母さん





お礼を言って

温かい場所を去りました



温かい場所では

たくさん たくさん泣きました

悔しい気持ち

耐えられない想いも

霊媒師さんは 優しく

受け止めてくださいました






いつも




泣きながら帰ってた帰り道





その日は 涙はすぐに落ち着き



がんばってるこーの姿が



微笑ましくて


おかしいかもしれないけど


嬉しくて


信号待ち


青空見ながら



こーにエールを送ってた



オレンジの


マリーゴールドではないけど

お花を買って帰り

お水と

お線香あげて





こー





ありがとね






見ててくれて




今日も パワーをくれて





ありがとう





コーヒー飲みながら

お話してました


夕方

庭に出ると


ハナニラとか


なんか

わかんない花とか

最近庭をいじってなくて

お庭 荒れております汗汗汗



こてつくんとひーちゃんと

お散歩へ


この日の桜は五分咲きくらい

木の間から

顔出す 

夕焼けがとってもきれいでした




こー また帰っておいでね


みんな待ってるから


そう こーはがんばってる



なんて思いながらも

淋しさも

もどかしさも

悔しさも

辛い過去も 消えることはない





辛いときは 思いっきり



泣こうと思う



叫ぼうと思う




でもね




こーも 寂しいんだ



こーも がんばってんだって



立ち直ろうと思う



私が今 こーにしてあげられること




こーのいる世界へ



エールを送ろう



こーを感じられる

その日は



こーの大好きなもの



たくさんテーブルに並べるんだ




過去を振り返りながらも



いつか会えるその時まで



迎えに来てくれるその日まで



元気でいること




きっと 私と同じように

お子さんを

家族を失って

辛い想いされてる方

たくさんいらっしゃると思います



私も ここに辿り着くまでは

苦しんでる方が

こんなにたくさん

いらっしゃると思ってなかった





お別れではないです






また逢える






必ず逢えると信じて






一緒に 生きていこう





最後まで読んでいただき

また こーの闘病記を

振り返って

読んでくださった方


ブロ友さん

フォロワーさん

ありがとうございました