お正月に行ったベトナムのダナン旅行の記録ですびっくりマーク


さて、実は1日目の夜に長男がひっさびさに「クループ症候群」の咳をしまして…滝汗

いやー、ほんとに焦りました。

クループ咳が悪化すると呼吸困難になって吸入とステロイド内服がマストびっくりマーク


それなのにここはベトナム!

しかも、、、今回、無保険で来てしまっているガーン


夜中必死で病院検索しましたが、外国人はそもそも断られてしまう事も多いらしく、無保険の自分を呪いました…!

就学してからすっかりクループになることは無かったし、胃腸薬や風邪薬はびっしり持ってきてたんですが、やはり子連れ旅行に保険はかけておいた方がいいですね。


そんな体調が危ぶまれた長男もすっかり良くなり、朝ごはん。


メリアダナンビーチリゾートは広いので、朝食会場に行くのも大変です。


この日はフォーがありました飛び出すハート

ようやく食べれたフォー🍲


ホテルから五行山までは歩けそうな距離だったので、てくてく歩いて行きましたびっくりマーク


着いたらエレベーター代を払って入って行きます。

3日目だと言うのにベトナムドンの為替を理解せず、一体何円なのかは分りません。

言われたまま払う真顔


1月のダナン、朝は涼しいけど、日が上るにつれてどんどん暑くなってきます。




この丸ごと大理石でできた山の中のお寺は上を見ると穴が空いていて神秘的なんですが、ベトナム戦争の時に米軍の空爆で開いたんだって。



洞穴を出るとおじさんがココナッツジュース売ってくれますウインク


ココナッツジュースって、美味しくないイメージだけど、ここのは甘くて冷えてて美味しかったーちゅー



登山に疲れたので、しばしまったり。


少し進むと大きな仏像のあるところに突き当たります。



本当神秘的!



ここで、朝ごはんから💩したくなっちゃった次男、まさかの五行山のトイレに行くハメに…ゲッソリ



でも思ったよりも汚くなくて、ティッシュはお尻拭きで代用して事なきを得ました滝汗

でもお尻とかめっちゃ蚊に刺された真顔


旅のお供にお尻拭き!

お尻拭きは万能ですね!!

流せるタイプのやつにすれば良かったと後悔っチーン

(でもベトナムは紙を流しちゃダメなトイレ多かった)