グルグルが好きなのー( ´Д`)y━・~~ | の〜の〜といく

の〜の〜といく

ちょっとだけ 物のみかたを変えてみる やることはそれだけ〜

もう、昔から、、、、

グルグルいろんな意味を考えるのが好きなのぉ

1つの出来事に、色んな意味を付けて考えるのが好きなのぉーー

悩んでる、、、ようにも見える
でも、悩みなんてないでしょ〜(≧∀≦)
とも言われる


うん、どっちも正解

1つの出来事を多方向から考えるの 好きなんだなぁ


どんな出来事も、良くも悪くも取れるのぉ

今回の離婚についても(あ、まだ正式にはしてないけどね〜)

こんな状態が、子供に与える影響について

好影響
言葉がなくてもやっていけてる家庭
無干渉でも回る日常
やる事全部自己責任
全く関わらずに自分にだけ集中する家族
放任で育つ自由
常識にとらわれない生き方

みたいな事を、体験させられるだろうし

悪影響
コミュニケーション不全
無関心で育つ寂しさ
常識を教えられてない不便感
先行きがわからない不安感
歪んだ家族像の形成

なんて事も考えられるしね〜

実際子供がどんな風にとらえるか?なんて
聞いてもわからんし、先々どんな意味をつけるかも、今の時点ではわからんしね〜

そう考えるとさ、やっぱ子供達のためにって考えても、答えは出ないのよ〜


自分が子供らを抱えて、やっていけるか?
その覚悟があるか?

それだけなんよね〜

その覚悟ができないなら、現状でグダグダ愚痴言って、責任転嫁しながらも、やっていく。

それも1つの選択肢ではあるよね〜

それでもやっていけるし
それはそれで、それを選んだからの幸せがあるしね


ただね、それだとね、私の場合
責任転嫁したつけが、先々まわってきそうな気がするんよね〜

誰かに責任転嫁したぶん、

将来子供に責められたら、言い訳しかできなくなりそうな気がするんよね〜

将来子供に責められたとしても、開き直って  気持ち良く謝れる
そんな子育てがしたいのよ〜

だってさ、何をしたとしても  自分は子供のために必死だったわけじゃん?

そんな必死だった自分をさ、自分がよくやったって認めてあげなくちゃさ、

誰が認めてくれるの??


て、、、書きながら気がついた。

私のやった事を、子供に責められる


そんな前提を握ってたね


だから、子供に責められないように、必死だったのかも


、、、、( ´Д`)y━・~~  ぷはぁーーー


これってさ、それだけ自分が親を責めてた


それだけの事だよね
ごめんね、パパン、ママン(≧∀≦)


親のしてくれた事、

いい事も、悪い事も 全部ひっくるめて

ただ、感謝できればさ

自分も親として  やってきた事  子供にどんな風にとられたとしても

最後はちゃんと感謝されるはず


そう思って、自分に自信を持って  色んな選択ができるようになるんかな??


いや、なるはず‼︎


てかなるでしょ!


ん?

みんなーー、突然だけど

親に感謝してる???


え?ワシ??


文句いっぱい言うけどさ、

めっちゃ感謝はしてるつもりだよ(≧∀≦)

伝わってるといいんだけど、、、ε-(´∀`; )

たくさん愛情を注がれて、ここまで生きてきたからね〜

道中、長〜い反抗期だったけどさ
なんなら、今もまだ反抗期だけどさ

おかげで今の私になれたし、この今の仕上がり具合

自分では結構気に入ってるんだぁ(≧∀≦)


親の期待には、全く添えてないかもだけどね


それとこれとは、別。


こんな心境を、自立と呼ぶのだろうか??


ま、いーーか(≧∀≦)


本日もとりあえず、ノリだけでポチっとしとく
(≧∀≦)