V125 やっぱり直っていなかった | TMAX530とアドレスV125の部屋

TMAX530とアドレスV125の部屋

ブログの説明を入力します。

今年も暑い夏がやってきました。(すでに暑いすごく暑いです)

 

もう自覚症状感じるようになってから何年経つんだろうねこの問題。

 

えぇ、今年も症状でましたよ。

機械なので必ず原因はあるんだろうけど正直心折れかけてます・・・

 

思い入れが多い車種なので廃車にはしませんけど

多分手放しても廃車にならずぱっと見正常扱いでどこかにドナドナされていくだけだろうし

 

もう思い立ったら何でもやってやる勢い(だけ)で暇な時等マニュアルを無駄に見返したりしているのですがとある日回路図見ていたらふとピコーンときた(きてしまった)

 

V125GK5の回路図

(同じ規制前でもK7はメーター照明電源がAC供給になっていたりと微妙に違ったりする)

 

そういえばセルモーターのリレーが一時期調子悪かったなと。

(スターター押してもカチッと音がするだけでセルモーター回らないV125よくある内容)

 

しばし経過したら全く症状が出なくなったので部品は購入したけれど結局交換せず旧部品をそのまま使用していたのです。

 

で、回路図をよく見ると

 

スターターリレーと回路は別だがバッテリーから出ている+って一度リレーユニットに入ってから各回路に分散されてるのね。

(そりゃメインヒューズがあるんだからそうだわな)

 

恐らくいつものごとく関係ない外れだろうけどもしかしたらと一度気になりだしたら手を付けて結果見ないと納得できないし部品はすでに手元にあるので無駄に残しておいても意味が薄くなりつつあるので

 

旧部品を予備として残しておく方面で新品にささっと交換。

(端子磨いて接点復活剤極少量注油してきました)

おまけで余ったクッション剤を周囲に敷き詰めて振動対策も

(リレーは物理動作する部品なので効果は無くは無いけど気休め)

 

台湾スズキ純正部品だけど。(今はいくらするんだろう?)

 

なぜか台湾スズキの方はメインヒューズが20A付属(国内仕様は10A)なのでこれも付け替え。

 

元々過去に調子悪かった部品なのでやっと交換したか感があるしバッテリーからの供給が全てここからだと気づいた(遅い)ので交換して損は無いかなと無理矢理納得させることに。

 

暑さでもうヘロヘロなので試験走行はまた後日にでも。

暑い日中じゃ無いと意味が無いがそれって車体負担でかいけれど自分自身もかなり体力使うんだよね・・・

 

まぁこやつも白だろうけど(期待はしていません)

 

ではでわ