ボストンテリアの寅次郎。

実はしつけ教室通っています。

 

 

そう、実家で飼っているチワワのコタロウ君は16歳で、しつけ教室にも行っていなかったのですが

こうしとけば良かったなと思う一つが、人や犬ともう少し接するように子供の頃にしてあげたかったなと思ったこと。

 

一番は、ボストンテリアの寅次郎、

体力が半端ないのです。瞬発力や突然のダッシュもビックリしております。

 

 

寅次郎と仲良くこれから過ごすためには必要かなと行っています。

 

 

先日2回目でした。

1回目は、とにかくビビりまくって、外に出てもプルプルしてて大変でした。

やんちゃでいろんなものに興味があるのか、落ち着きがないのが寅次郎君の今の感じ。

 

 

前回の2回は、実は行く前に途中にある河川敷の草がたくさんあるところで遊ばせてからと

思って連れて行っていました。

 

 

なんか楽しそうに歩いてそうですが、寅次郎。

 

実際は自分の行きたいとこじゃなかったら、立ち止まる・・・伏せするという感じが多いです。

これもどうすればいいものか・・・。

 

 

ひとしきり遊んで??

 

実はしつけ教室行く前、息が上がってというか動いたのでハァハァだったので

夫の仕事場に連れて行き外で水を飲ませてあげようかと出していると伏せしてゴロンと。

よっぽど暑かったのかなと。

 

 

2回目のレッスンは、お手入れをする!でした。

耳の掃除だったり、足の拭き方。

顔の拭き方など。

 

 

ご一緒しているわんちゃんにおやつをあげるというミッションや(これ私がですが)

寅次郎も、皆さんからおやつもらって嬉しそうだったようです。

というか、人が好きなのでみんなに触ってもらって嬉しかったのかな。

 

 

次はどんな事を覚えて行くのか!

飼い主の私たちも楽しんで通っています。

 

 

 

 

 

ROOM

愛用品、そして欲しいものなどを掲載しています。