ずっとブログ書いていませんが、毎日の生活がガラッと変わっております。

今までコザクラインコのまめちゃんのお世話でも結構大変と思っていたのですが

全く大変じゃなかった(笑)

 

 

ボストンテリアの寅次郎が来てから一日があっという間にすぎています。

 

 

もともと犬と暮らしたいために賃貸じゃないことを決めたのですが

もちろんログハウスに住みたいというのもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は寅次郎が来てから2週間、いろんな困った事など書いていこうと思います。

当初、服など一時的なものを階段下に置いたり、行き場のないものを階段下に置いておりました。

お米もそのひとつ。

 

 

まず、そこにケージを置いてみれば??と寅次郎が来る前に2人で掃除しました。

そして、そこにケージを置いてみたのです。

 

 

 

 

 

 

おー、これベストじゃない???

最初は2人して喜んでいましたが、ちょっと遠い。

遠いからかアピールが半端ない!!!

 

トイレに成功した時に褒めてあげたくても見えない。

トイレに失敗した時も見えないから踏んづけてうんちまみれの時も(/_;)

 

 

 

これ、ちょっと違うかもね。

部屋が狭くなるとか言ってられないよね・・・・・・ということで

コザクラインコのまめちゃんがいた場所へ移動。

 

 

まめちゃんも移動です。

 

image

 

ごちゃごちゃしてますが、この位置に。

 

この位置にして二日経ちますが、今の所良さそう。

ご飯食べてる時に、寅次郎が水を飲みながら目はこちらを見てるのが

なんともいえないのですが・・・。

 

 

そのうち慣れて家の中で自由にさせる時間が増えると危険そうです。

ご飯はダイニングテーブルでとなるかなー。

 

まめちゃんと寅次郎の距離ですが、どうなんだろうね。

一緒に出す時があるのですが、夫が寅次郎と遊ぶロープを持っていると

まめちゃんはその手に止まり俺が操ってるんだぜーーと言わんばかりに見えたり(笑)

 

 

寅次郎はまめちゃんを追い掛け回すことはせず、おもちゃにしか興味がないようです。

 

 

私は自営業なので、家での仕事、まめちゃん&寅次郎とは24時間一緒なのです。

まめ&寅次郎は1階、私は2階で仕事をしているので、日中は結構静か。

私がいることに気付いているのか(笑)

 

 

朝は7時くらいに起きていたのが、今は6時です。

6時に起きてないと寅次郎がうんちを踏んでる確率があがる(笑)

朝、まだだったーとホッとして家の事してる2,3分で私を見て出してほしいとテンションあがり

結果、うんちをするという事も。

 

 

朝は気を抜けないわけですよ。

まだパピーなので、朝、昼、夜と3回の食事です。

この2週間で食べたい、遊びたいという事をおすわりするとできるという認識ができて

おすわりだいぶちゃんとできるようになっています。

 

今日はトレーナーの人とオンラインでお話することになっているので、

いろいろしつけのレッスンを受けて伸び伸びと寅次郎が生活できるように

していきたいと考えています!!

 

 

 

 

あー、もはやマイホーム計画のジャンルじゃないなという感じです。

家も出来てしまえば、毎回話もないもので、ウッドフェンスをつけるときや今後新しい事など

出たときにはもちろん書いていきたいです。

 

ペットジャンルに移ろうかなって考えてます。

寅次郎と生活してこの家であー良かったとこれ困ったなーシリーズはまた書きたいと思います。

 

 

 

 

そして、お知らせが!!

実はまめちゃんと寅次郎のYouTubeチャンネルあります。

 

まめちゃん

https://www.youtube.com/channel/UCytO9YoqzovFAyG0ZaPJqjw

 

寅次郎

https://www.youtube.com/channel/UC2lw-hcyTXBW8XQKBFgpQDQ

 

 

ぜひご覧ください!

 

 

 

 

 

 

 

ROOM

愛用品、そして欲しいものなどを掲載しています。