昨日ログ材が届いたブログを書いたのですが
その中に、玄関のドアが入っていました。
ちらっと見せて貰ったのです。
ジャーーーン!!!!
あれ、こんな色だっけ(もはやどの色って決めたのか思い出せない。)
あっこれだった。
画像を探していたら見つかりました。
結構明るい水色だった。
もはや違う色(笑)綺麗だったし、好きな感じだったからもうこのままでいいかもしれない。
もう少し青っぽいかなと思っていたけどね。
見本にある色は水性でベタに塗るとこう言う感じなんだけど、
木目出しなので、実際塗ると違う感じになるし木目も見えてます。
木目出しだと色が掴めなかったんです。
木の感じがわかるのがいいなと思っていて外観も実は木目出しです。
塗り方が綺麗じゃないといけないので大変だと思いますが、油性のペンキで浸透するように
塗ってもらう予定。
これまた、選んでも違うようになるような気がしてなりません。
そういえば、昨日聞いたのですが、ログ材だいたい35トンだとか。
もはやそれがどのくらい重いのかもわからない(笑)
ログ材は3段ずつくらいで積み上げて行くそうですが、最初の数段はどうやら手で運んで
手積みだそうです。
かなり重いよね!!
ちょっとそれどんな感じで作業するのか見てみたいわ。
来週はログ積みの様子をお伝えできるかなと思います。お楽しみに♪