基礎工事がまだ途中なので、今日はシューズクロークの話を。
ログハウスの我が家、1階にある収納は洗面所横に作ってもらう収納棚と
このシューズクローク。
そう、実は二つなのです!!!色々大丈夫か!!
ものを減らしていかないとまずはいけないよね。
そう、このシューズクローク
棚はこういう感じにつきます。
最初はね、奥まで棚になってたんです。
だけど、そうなると少し背のあるものを置きたいなとか思った時に困るなーと。
奥の方に色々外で使うものも含めて置く予定です。
靴もね、半分は靴に使って、半分は収納として1階にあるといいものを置けたら嬉しい。
キッチンに今よく作っているパントリーもあったら本当は良かったかもとよぎりましたが
買いだめとかしちゃうと忘れて使えないとかしょっちゅうなので、その辺りは持てるだけのものを置こうかなと。
年に数回しか使わないものとかシューズクロークの場所に置いてもいいかな。
あと夫が前に言っていた冷蔵庫が置ければ、お酒が置ける(笑)
このね、シューズクロークの棚がどんな感じなのか、
あとどのくらい収納力があるのかが早く知りたいポイントです!