家を建てる事が決まる前、家建てることになったらこうしたいなー

これは欲しいなと思うことをリストに書いていました。

 

 

《私》

  • キッチンのコンロは三口でガス
  • 仕事場所が欲しい
  • 庭が欲しい
  • 犬を飼いたい
  • 山が見える
  • ウッドデッキ欲しい
  • ログハウスによくある玄関入ったらリビングというのは嫌
  • 人が来てくれる家にしたい

 

《夫》

  • 2階にもトイレ
  • 薪ストーブ
  • 庭が欲しい
  • 広いお風呂
  • 玄関は広めで
  • 小屋が欲しい(自分の作業場)
  • 車は2台、もし可能なら3台くらい置けるように
  • 景色が良いところがいい

 

 

他にもあったかもしれませんが、こういうリストだったと思う。

今はもう少し増えてます。

 

その中で、希望をお伝えし間取りを決めていったので、だいたいは希望通りです。

もう少し迷えば良かったのかしらと思うこともあるんですが、なんといっても二人とも

これが良い!と思うとあまり悩まない性格なもので・・・。

 

 

そのリストの中で、キッチンのコンロは三口でガス

これは、こちらを使っていた時に思っていた事。

 

 

この土鍋、結婚した時に買って炊飯器なしで毎日炊いていました。

そうなると、ご飯問題。

夜ご飯を作るときに、時間を計算して作る順番を考えないと1つコンロをつかってしまって困ることがしばしば。

慣れるとね、なんてことないのと、今実は炊飯器買っちゃったので、気にしなくてもいいのだけど

ちょっと憧れなわけです。

 

それを、そのままシステムキッチンを買うリクシルでお願いした方がいいのか、別で購入したらいいのかは

まだまだ決めてないのですが、これだけでも悩みそうです。

リクシルで入れるRinnaiと何が違うんだろう・・・。

 

 

機能的にこのくらいあったら嬉しいなというので探したところ。

RinnaiだったSENCE(センス)

 

 

Superia(スペリア)くらいあったらもっといいんだろうけど

 

 

LiSSe(リッセ)くらいになるとスモークオフ機能とかイージークリーンという掃除がしやすい感じのようです。

 

 

デリシアほどは私はなくてもいいかな。

最初のセンスの倍はかかる(@_@)

 

 

 

凄い機能が全部いるかなというところで、自分が欲しい機能を考えたところ

温度調節機能はぜひ欲しい所。

 

 

家を建てるって、家だけじゃなく生活することが一番大きいところだから無理なく、でも快適に過ごしたいなと

妥協するところと、妥協しないところその見極めって難しいところですね。