みなさま。先日は心配かけました。ありがとうございました。娘様は、今日新しい職場でスタートを切りました。


前は大きな学校勤務が多く、大変だったと聞いてました。


しかし…離婚し実家から通える学校、しかも母校以外が良いといってましたが、おかげ様で

希望が叶いました。


我が家の隣町の、音楽教諭としてスタートです。音楽全般、家庭科、図工、英語を教えるみたいです。


キャリアは割とありますが、1年のギャップと、初めての他県勤務。

1からね。新卒と同じ気持ちでがんばるわと、キラキラ✨目を輝かせてます。


明日からマイペースでやってほしい。無理はしないでほしい。

それから…

色々あったから、好きなように輝いてほしい。

もちろん教員はね、ブラックとききます。私は塾教職経験しかないのでよくわかりませんが大変だとおもいます。


頑張りや、辛抱強い、そうしてデリケートな娘だから。余計に…ね。


子は不思議だよね。いつまでも5歳児に感じちゃう。

たぶん…

あたしの母も私にもそう思っていたんだな。と。今更ながら感謝して、素直に

ありがとうと言えます。



娘と母。

ムカつく事たくさんあって、ぶつかったり泣いたり。

でも…彼女がね

幸せになるためのお手伝いはしたい。

明日から普通にはじまります。


とにかくやるしかないとおもう。

前回にもかきましたが、ひまわりのようにいつも笑っていてください。



心から心から、祈りたい。



少し過保護ですね。

今はちょっとだけ、目をつぶります。