スーパーAではお惣菜部ですが

生き抜くために増やしたアルバイトの

スーパーBではお肉屋さん。

 

いわゆる精肉部と

言われているものです。

 

近所のスーパーの精肉部は

お肉を薄~く切るスライスラー(?)や

包丁で切り分けたりしています。

 

なので、

スーパーBでもてっきり

「そーいうお仕事かな?」

って思っていました。

 

予想は大ハズレ!

お肉を切り分けるのは

男性社員さんの担当でした。

 

私のような

アルバイトやパートさんが切り分けるのは

唐揚げ用の鶏肉くらい。

 

 

どっか産のトッテモお高そうなお肉は

男性社員さんが

包丁を使って

シンチョーに切り分けています。

 

ロッカールームに案内され

先輩から

ユニフォームの着用の仕方を教わり

作業場に。

 

 

「よろしくお願いします。

 今日からお世話になるマメ子です。」

と深々と頭を下げます。

 

すると

男性社員やバイトやパートさんたちが

作業の手を休め

「よろしく~!!」

 

作業場のあちらこちらから

私を歓迎してくれる明るい声。

 

スーパーAのお惣菜部とは

天と地ほどの差。

ピリピリした雰囲気のお惣菜部とは真逆。

 

スーパーBの精肉部は

明るく優しい雰囲気です。

と、思っていたら

 

 

「ダラダラやってんじゃネーヨォ!!

 日が暮れんぞォ!!」

 

「エェ~!?

 こわ~い・・・」

 

ふり返ると・・そこには・・・

数分で私を採用してくれた

いかつい店長の姿が!

 

ユニフォームの着用の仕方を教えてくれた

先輩さんの背筋もピーーーーン!!

 

気を引き締めてがんばります!