マザーズコーチングスクール認定マザーズティーチャー
高橋真実子です。
9月のマザーズコーチング講座の開講日程は、
こちらとなっております。
9月10日(日)
午前中 ベーシック講座(2時間程度)
午後 アドバンス講座 (2時間程度)
ベーシック講座のみの受講も可能です。
9月21日(木)
午前中 ベーシック講座(2時間程度)
午後 アドバンス講座 (2時間程度)
ベーシック講座のみの受講も可能です。
日々、頑張っているお母さんへ。
子育て、楽しめていますか?
あれもしなきゃ、これもしなきゃ!
あれもしてあげたい、これもしてあげたい!
すべては可愛い可愛い我が子のために!
バランスの良い手作りの食事を作って
テレビを消して子供とゆっくり向き合って食べる。。。
夜はゆったりした気持ちで、
子供がせがむままに絵本を読んであげて、
子供の寝顔を見ながら満ち足りた気持ちで
自分も眠りにつく・・・・
・・はずでした![]()
実際は、手間ひまかけて作った離乳食は
一瞬でひっくりかえされ、
出すもの出すもの気に入らない様子。
仕方なくバナナを出してみると、ぱくぱく食べる。
私のつくるご飯はバナナ以下かよっ!!
怒りとも切なさともつかない気持ちで
バナナをほおばる我が子を見つめる日々。。。
テレビをつけてみると、ワンワンに釘付け。
釘付けになっている間に、そーっと離乳食を口へと運ぶ。
いいもん。いいもん。
食べてくれさえすればいいもん。。。。![]()
絵本を読もうと思っても、すぐにページを破る我が子。
もーーー!!!!本は大事にして!!!!
もういいっ!!!
もういいっ!!!
なんでもいいから、早く寝て。
こうなれば、必殺技「寝たふり」大作戦。
何をされても、寝たふり寝たふり。
そう、お母さんは疲れきってもう寝ましたーー。
ぶえーーーーと、泣きながら寝た我が子。
ふと顔を見ると、ほっぺに涙の筋が。。。
ああ、私何やってるんだろう。
泣きながら寝るなんて、可哀想なことをしてしまったのだろうか?
一生懸命やっているのに。。。
母親失格かな?
私は、そんな日々を送っていました。
「子育て?全部やって当たり前でしょ?だって、お母さんでしょ?」
そう言われると何も言い返せず。。。
ますます自分を責める日々。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お母さん!!!
自分を責めないで!!!!
自分の子育ての軸がぶれなければ、
きっと子育ては今よりも楽しくなるはず!
非効率な時間を恐れなければ、
きっと今よりも、効果的な会話が出来るはず。
マザーズコーチング講座で、私と一緒に見つけませんか??
9月10日(日)
午前中 ベーシック講座(2時間程度)
午後 アドバンス講座 (2時間程度)
ベーシック講座のみの受講も可能です。
9月21日(木)
午前中 ベーシック講座(2時間程度)
午後 アドバンス講座 (2時間程度)
ベーシック講座のみの受講も可能です。
お会いできるのを楽しみにしております。

