昨日、いきなり娘さんが、言い出しました。



「かん、ぷきぷきー。」


かん、ぷきぷき???


見ると娘は私に向かって手を出しています。

ちょーだい。のお手手。


かん、ぷきぷき???







私「かん、ぷきぷき??」


娘「うん!!!かん、ぷきぷきーー(‐^▽^‐)」


私「えーーーっとー。」


娘「かん!!ぷきぷき!!しゅる。」


私「あ!机ふきふき?雑巾いる?」


娘「あーームカムカムカムカ



私「かんかん??ジュース、飲むの?」


娘「もーームカムカムカムカがう!!(違う!)」


私「東京ブギウギ?歌う?」


娘「・・・・あーーんムカムカムカムカがう!がう!」



私「えーーーっとー。。。。分からん!ごめん!」


娘「もう!!!かん、ぷきぷき!!!」


私「かん、ってなあに?」


娘「えっとーーー。こえ!!!!」







と、家にある絵のかいた積み木で指差してくれたのは、




みかん!!






「あっ!お母さん分かったーー!!

 みかん、むきむき。ね!!

みかん、食べるのねー。はいどうぞ!」



と渡してあげると「うん、かん、ぷきぷきーo(^▽^)o」と
嬉しそうな娘でした。







まだまだ、娘の言葉は難しい・・・・。



でもこの謎解きは今しか出来ないんだろうな。

楽しみます音譜




音譜かーんー。ぷーきぷーーき音譜

でたらめに歌いながら、みかんの皮をむく娘でした(笑)