わたくし、 「松山商議会」という異業種交流会の会長を

させていただいております。


今期で2期目です。

「会長」なんてガラじゃないんですが、

なんとか皆さんの助けを借りて勉強してますかお

会員のみなさんはこんな感じ。
(クリックしてみてね。)


「前向きな向上心のある若者の集い」というだけあって

みんな、個性が強いっラブ

経営者の方がとっても多いので、話を聞くだけで勉強になるし
新しい発見が必ずありますキラキラ


今日は、「今期どうしようか?」を決める「役員会」でしたキャハハ


まずはお好み焼き「漱石」で腹ごしらえご飯うふふおぉ!

漱石の社長さんも会員なんですよハート

MAMIBO-マミブロ-

納豆をトッピングはぁと

もっちもちの、ふわふわのお好み焼き・・・じゅる・・

絶品でございますビール

思わず「ビールビール」と言いそうになるけど、ぐっとガマン泣


9時から12時まで、あーでもない、こーでもないと
濃い時間をすごしましたキラキラ





みんな1円にもならないのに(笑)真剣そのもの。

もちろん、その人脈が仕事に結びつき、お金になるといいんですが、
そんなこととは関係ないところで、熱くなれる。

「人の為に本気になれる」・・・それが「商議会」なんですにへ


今期もテーマを「大人の学校」にしました。

「学校」・・・懐かしい響きでしょ。

人間関係を学び、勉強し、友達を作り、ルールを守ることを学び、部活に燃え、
恥をかき、人を傷つけ、傷つけられ、信頼し、裏切り、裏切られ。。。

そして、本当の「仲間」にめぐり合う。



今は20代、30代が中心の会だけど、
このまま年をとって、60歳、70歳になっても、
集まって、くだらないことを話して、笑いあって・・・

そんな関係を目指していますラブ


そこに「大人の」とつけたのは、
やっぱり大人なので、仕事が絡んでくるということ。

ビジネスマッチングの場になればいいし、
名刺交換会も主催する。

「人脈」が「金脈」になればいい。



そんな「会長」の勝手な思いをこめての「大人の学校」ですラブ

1年間、どこまで出来るかわかりませんが
精一杯やりたいと思います!!






会員も絶賛大募集しておりますので、

興味のある方はぜひぜひ、お問い合わせくださいね。
(一応、入会規定はあります。)

メールをいただければ、ご連絡いたしますラブ目






にほんブログ村 芸能ブログ アナウンサーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へ
にほんブログ村