九州地方は記録的な豪雨のようですが、お住まいの方は大丈夫ですか?

 

関東はどんよりムシムシな木曜日です。

 

子どもたちもいつも体中がベトベトしていて、酸っぱいです(*゚ー゚*)

 

 

暑い暑いというので、今週から寝るときだけクーラーデビューしました。

 

そしてかき氷も解禁!




食べるより、むしろグルグルとハンドルを回して氷を掻く方が楽しいみたいです( ´艸`)

 

 

 

これだけ蒸し暑くて、ついつい冷たいものを摂りすぎると、さっそく食欲が落ちてきます。

 

ブログやSNSを拝見していても、そんな声がちらほら。

 

そんな時、我が家では夏野菜をたっぷり刻んでラタトゥイユを作ります。



夏野菜には、乾いた体を潤してくれるパワーがぎっしり!

 

トマト、ズッキーニ、ピーマン、ナス。

 

そこにこの時期はかぼちゃを入れます。

 

冷え気味なお腹を温をいたわり、気を補ってくれます。

 

さらにセロリの葉を入れるのが我が家流。

 

煮込むとコクが出て美味しいし、独特の香りは気の巡りを良くしてくれるので、じめじめの季節のイライラ解消にも効果的です。

 

 

子どもたちも、トマトの酸味が効いたラタトゥイユが大好き!

 

大きめの鍋につくっても、何度もお代わりしてすぐ無くなってしまいます。

 

翌朝はご飯やパンに乗せて食べていましたよ。

 

ぜひお試しくださいませ♪

 

 

じめじめお天気、クーラー始動、プール開き、冷たいものの摂りすぎ...etc.

 

体調を崩す要素満載の7月。

 

食材からパワーをもらって、健やかに過ごしましょう♪

 



にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
にほんブログ村