つくばのレポで溢れる今日。

あんな寒い中走りたくないみんな寒い中凄い!私には無理!という昨日の感想と打って変わって、


私もあんな満足感を得たい

充実感を感じたい


良い刺激をいただいています。

改めて、お疲れさまでしたニコニコ


そんなつくばの前日、

何もない人はいつもの通り練習会でした。


この日のお題は

 約21キロ(10周)


平日の練習会でキロ5で10000できたからか、キロ5で行く?とおじさんコーチに言われるも、それとこれは話が別なので拒否。

その次の5'15~20"チームへ。


スタート。


下り基調の前半は5'10"、後半は5'20"くらいな感じ。

楽ではないけど耐えられないものではない。


ふと思う…


走れば毎回ベストが出たあの頃、距離走をやる時に「苦しい」「走りきれるか」そんなことを考えていただろうか。。


そんなことを考えながら走るものではないだろう。


いきなり変えるのは簡単ではないけど、淡々と。


苦しみつつ、10周。

12周行ってもいいよと言われたけれど(そもそも行ってもいいってムカムカ)、、失敗してマイナスイメージで終わるより、できたキラキラで終わった方が良い。


1つずつできたを積み重ねていきたいです気づき


1周2.19キロくらいのはずなんだけど、ガーミンだと短い。

てことで、計算。


それにしても、突然の冬。

寒くて汗をかいても温まらず。


ランチビールを欲することなく、インドカレーにホットチャイ。


メニューをこなせたあとのご飯は最高ですねラブラブ