おみくじ | そらのこえ

そらのこえ

きょうはきょうのかぜがふく

先日伺った浅草寺で

私はお言葉頂戴しようと御神籤を引くことにしました。

こちらは御神籤を直接引くものではなく、棒を引いて出た番号の御神籤を引き出しから

出すタイプの御神籤でした。

 

私の御神籤は吉。

暖かな優しいお言葉をいただきました。

夫は新年に大吉がでたから引かないといっていたのですが

「吉とか大吉とかでなく今必要な言葉が書いてあったりするよ〜」

と私が余計な一言をチュー

 

そこで夫は気合をいれて棒の入った御神籤筒をこれでもかというくらいに

振り😂でてきた御神籤は末広がりの88番 おっ?よさそう✨ 

だけれど出たのは「凶」

 

滝汗滝汗滝汗

吉凶にこだわる夫の顔に曇りが・・・

で、でもきっと必要なメッセージが・・・

 

読むと

打ちのめすかのようなお言葉

「わるし」「かなわない」の連続。

そしてなぜか「妻」がどうなるという文面が多く書かれていました。

このままじゃ妻に悪いことがおこるよ、ばりな内容でした。

あはは、指針となるようなお言葉プリーズ笑い泣き

 

案の定、夫はもう一回引きました。

すると今度は大吉。

 

ああ、観音様

よくわかってらっしゃる。

いきなり大吉だすとダメなタイプなんですよね目

もう一回引くことまでお見通し。

 

そしてその翌日、なんと私にお茶をいれてくれたりなんかして。

なんか響いちゃったのでしょうか。

ありがとうございます🍵

 

浅草寺観音籤は1番から100番まであり、吉凶判断は凶・吉・末吉・半吉・小吉・末小吉・大吉

の7種類あるそうで、その中から凶と大吉を引くなんてなかなかな確率な気がします。

 

大吉が出たからといって高慢な態度をとれば凶と転じることがある。

謙虚で柔和な気持で人々に接するようにしましょう。

凶が出た人も畏れることなく辛抱強さをもって誠実にすごすことで

吉に転じます。と御神籤の心得として書かれていました。

 

この文章を読んだのはこれを日記に書こうと思って、私が持ち帰った御神籤を読んだ「今」ですので

あとで夫にも知らせてあげようと思います。

 

観音様にありがたいお言葉を頂戴し私も新たな夢が出来ました✨

 

・・・

 

読み返して思ったけれど

なんで妻がいるってしってるの??笑い泣き