2023年9月売買益と配当金&どうする家康年齢表20231001 | きなこの投資と甘いものを楽しむ日記

きなこの投資と甘いものを楽しむ日記

投資(主に高配当株と優待株)と甘いもの(作ったり買ったり)とたま~にダイエット・健康づくりを楽しむ日記です。

2023年9月の株式売買益と配当金をご報告します。

配当金は税引き後で19,000円ほど。
INPEX、ヒューリック、穴吹興産から
でした。
少ないですね。
早く配当金生活したい~

 

株式売買益は60万円ほどでした。

 

東邦システムサイエンス、双日の売却益

などが寄与しました。

 

知らないかたのアメトピで「夫の給与を

超えた」というのがありましたが、

その点では先月は私もです。

 

でも株の売買益って次の月はマイナスに

なる場合もあるので怖いですね。

稼いでいる感覚はありません。

今月以降はかなり減ると思います。

 

10~12月に暴落が来てもきっと何も

せずにじっとして損切りはしないと

思いますが。

 

とりあえずもう少し含み損の株を

売っておくほうがよかったかなと

思いました。

 

今日はだるいのでどうする家康年齢表も

一緒に貼っておきます。


なんかだるいなと思ったの、昨日の

男子バレーボールの試合が心臓と血圧に

悪かったかもと思いました🩺。

 

面白いから今晩以降も見ますけど

ハラハラするの苦手です。

 

30数年前にはバレーボールの月刊誌を

買うほどはまっていたんです。

その話はまたこんど~

 

それとあまちゃん終わっちゃって

しんみり。

でもロスは無い!

なぜならDVD持ってるから指差し

見返さないと思うけど、家に持ってる

という安心感です。



記事は以上です。

いつもイイネありがとう

ございます✨