土木管理総合試験所の株主優待(そば)を食べました&自家製酵母で中種 | きなこの投資と甘いものを楽しむ日記

きなこの投資と甘いものを楽しむ日記

投資(主に高配当株と優待株)と甘いもの(作ったり買ったり)とたま~にダイエット・健康づくりを楽しむ日記です。

土木管理総合試験所(6171)の株主優待(そば)を食べました。


250グラム入りが2袋入っていました。

茹でてめんつゆをかけて昨日食べました。
そばの上にのっているのはサバの味噌煮です。
子どもが美味しい美味しい😋と言って食べました。
私も美味しかったです。

土木管理総合試験所は2年前は800円台だったのに今は400円台。

5万円以下で毎年おそばが頂けるならいいですよね。
でも株価が下がりすぎたら優待改悪の危険があるので下がらないで欲しいです。

ちなみに500株以上保有だとお米1キロになるので私は買い増しする気はありません。

土木管理総合試験所さんご馳走様でした。


さて自家製酵母レーズンバージョンですが、中種作りをしました。
これは2回目の粉を入れるところ。

外出して戻ったら発酵させすぎましたガーン
輪ゴムの線までが理想の2倍です。

とりあえずホームベーカリーの内釜に計量して入れ

強力粉と砂糖と塩と水を加えて練りました。

天然酵母モードのパン生地作りコース(4時間)なんですが、膨らみが少し悪いようです。
ここで夜になってしまったので、タッパーに入れて冷蔵庫にしまいました。

明日膨らんでいるかな?
膨らんでいたとしても二次発酵でまた1時間以上かかるので明日の午後ですかね~。

自家製酵母はストレート法(液種をそのまま使う方法)と中種法(液種に粉を足して中種を作ってからパン生地を作る方法)があるようです。

ストレート法のほうが酵母の材料を感じられるそうですが、すぐに液種がなくなってしまうというデメリットがあります。

中種法は安定したパン生地が作れるそうですが、酵母の香りとかは感じられなくなるようです。

上記のことはネットや本で知った知識ですので本当のところはまだわかりません。

私が今回中種法を採用した理由は、農薬の不安です。
トルコ産のレーズンなんですが無農薬とは書いていなかったので、ストレート法で液種をどばっと使うのはためらわれるんですよね。

と言っても買ったレーズンそのままをムシャムシャ食べていますけどね・・・

次回自家製酵母を作るときはAmazonで無農薬レーズンを買ってから作りたいと思います。

朝食です。
久しぶりにチアシードを水で戻して食べました。
右下のベーコンとキノコ、タマネギ人参スープには残り物のはんぺんも入っています。

昼食です。
チキンカレープラス業務スーパーの鶏モモ肉を低温調理したもの。
久しぶりに白米(七分搗き)を食べましたがあまり感動がないです。

でもやっぱり炭水化物が更に欲しくなってシュークリーム半分食べてしまいました。
私には精白米は向いていないと思います。

朝食のグラノーラを食べてもそれほど炭水化物ラブな気持ちにはならないので。
(味は気に入っています)

8時間ダイエット(一日のうち8時間の間でしか食べないダイエット。私はだいたい2食)も続いていますが、明日の体重は増えてるかな~。