黒柴ひまくりと雑多なこと

黒柴ひまくりと雑多なこと

黒柴”向日葵”と黒豆柴”栗”がメインのブログです。たまに雑多なことも書きます。
…が、更新は気の向くままです。

25日に大阪のバイク屋さんが開催しているサーキット走行会の撮影に行ってきました。

 

イベント名は「モタードパーク」。

 

基本的には走行会で、最後に模擬レースがあります。

全日本ライダーが参加されているので、模擬レースはただの全日本です。

 

 

 

 

 

 

こちらのイベントだけでなく、開催されているバイク屋さんの他のイベント(スクール関係)も、必ず撮影に行ってるので、特別にコース内撮影の許可を頂いております。

ただへたくそですw

 

なお、私は一眼レフでモタードと猫しか撮りませんw

 

ひまくりはスマホかGR3ですw

もちろん撮ります。

 

 

綺麗に映ります。さすがiPhone。さらばmotoG100。君は今後は寝る前の動画再生用として活躍してもらいます。

 

iPhoneと言えば個人的にはポートレートモードですが、G100よりは自然かな?という感想です。

カメラ趣味じゃない人にはいいと思います。

 

Proだったら、マジでコンデジはいらんでしょうね。

買っちゃいました。

 

 

iPhone14Plus(256GB)。

本当は買わなくてもよかったのですが、子供からiPadを貰い、嫁さんがiPhoneSEになり。

 

この際、自分もiPhoneにした方が?という謎理論と、iPhone15になるとまた値が上がるという噂があったので。

ってのと、今使ってるMotoloraのmotoG100の動作がいまいち(ゴーストタッチに無反応による再起動頻発)、カメラの手振れがなくすぐぶれる等々、カメラは買うときには受け入れていたものの、それ以外は全くの想定外(ネットには結構書いてあったけどw)だったので、この際!!と思い切って買っちゃいました。

 

本体はキャリアのモノではなくSIMフリーモデル。

 

トータルでの価格が安いから(多分w)

 

AndroidのSIMフリーと違って設定が楽ですね。SIM挿してプロファイル入れたらキャリアメールも普通に使える。

 

motoG100の時はキャリアメール使うのに、あれやこれやと調査したなぁ…iPhoneはそれが何もいらんかった。

 

ま。キャリアメールもサーバートラブルメール以外使ってないですがwww友達いないしw

 

あと、キャリア(ドコモ)はそのままに格安SIMをOCNからIIJへ変更。

物理SIMが1枚しか挿さらんので、ドコモは物理で使いたかったがOCNはeSIM対応してないしってことで。

 

iPhoneの設定は完了し、いつでも使える状態ではありますが、OCNのデータ通信が残ってるので、今月末(解約)まではmotoG100で。来月から本格的に使用します。