楽しい1日、飛行機を1日3回も乗り
福岡に来て
2日目は、苗木屋さんの全国の集まりでした。

昨年は参加できず今年はレタスの定植やら...
マルチ張りが忙しい中参加してみなら
なんとこんなことに・・・・・

しかも賞状の中には『農林水産祭参加』とあるから
と言うことは、
天皇杯、内閣総理大臣賞、日本農林漁業振興会会長賞
の候補には一応なってるみたいですよ
もしかしたら、なんて
それはちょっと調子にのりすぎますもので
候補にもなることも難しいものなんですから
ちょっと喜んでおきます。
長年の功績とお話しをいただきましたが
苦節48ヶ月なんとかやっておりました。

どんなものを作って受賞になったかは載せてません。

福岡に所用があったので、
素直に新幹線で行くのも
如何なものかと思い

週間天気を見ると雨模様...
仕事にもならないし
なもんで飛行機好きな人としては
ちょっと遠回りになりますが、
逆方向に進んでみました。
岡山空港→羽田空港→宮崎空港→福岡空港

急がば回れ

いやいや時間がかかりすぎたが
1日に3回も飛行機に乗って
楽しい1日を過ごしました。

帰りは素直に新幹線で帰ります。

(岡山プロジェクト)

いよいよ定植作業がスタートされました。
8月上旬から、は種作業をスタートさせて、
発芽→育苗となんとか切り抜けて...
定植作業を本日行いました。

今日は予定通りに10a定植しました。
ゆっくりと機械の調整に時間を使い
やはり初期設定が大切と考えていますので、
初期設定には時間を使います。
あとあと尾を引きますもんね。

稲刈りもスタートするような繁忙期に
ヤンマーさん沢山来ていただきました。

あと残り1000枚もないかな?

 

 

桧苗の原苗(げんびょう)
呼び名は土地でまちまちですが。

桧の苗の1年目
種を撒いてから約4ヶ月目

...

一昨年、昨年となかなか良い苗が出来なかったので
今年こそはと、気持ちを込めて栽培してます。
(いえいえ昨年も気持ちは込めて作りましたけど。)

施費設計、畝幅なんかを準備しながら
種まきは4月ですが、準備は前の年の今ごろから始めてます。

苗半作と言う言葉はありますが、苗八作と言う気持ちで
栽培に取り組んでますね。
でもなかなか旨くこちらの声は聞いてけれません。
肥料をやってもなかなか大きくなってくれないんです。
育苗は難しいですね。
野菜苗も栽培してますが、桧の苗を思えば
中途半端な気持ちでは取り組めませんよ。

桧の苗は、今までのところなんとか順調ですが。

最近は日照不足で心配ですが、なんとかなるでしょう

(岡山プロジェクト)

8月1日にスタートしたレタスのは種作業
収穫日→移植日→は種日
と逆算して日にちを設定して、は種してます。...
今約300枚撒きました。
綺麗な苗になってくれてます。

本年度の岡山プロジェクが始まります。

昨年は試験栽培として約40aでしたが
本年は写真の通りの秋作レタスの種が揃いました。

...

種まきまでは、冷蔵庫にて保管をして
8月より順次種まき作業が始まります。

昨年の反省を踏まえてほ場の準備の為に
新たな作業機も増やして、
育苗は、何度となくは種→育苗を繰り返し
早めにゆっくり順次準備中

なんと220,000粒もありますよ。

【原苗】
4月に桧の種を、は種して約80日になります。
は種後32日程度で遮光シートをかけて
現在、本葉もでて順調に生育中。
苗半作→苗八作の気持ちで栽培します。

 

我が家的には農繁期も終息したので
いつもお世話になっている
パートさん方々が終結して頂き
平日昼間から今日はBBQに従事してもらってます。

...

夏は暑いので熱中症を防ぐ意味で休息してもらい
次回は秋のレタスの収穫からまたお仕事をお願いします。

そうだタケノコを掘りに行こう
と竹林に腹ごなしに行き
タケノコを焼くBBQ

 

四国の山林を視察に訪問
あいにくの雨でしたが良い訪問となりました。

徳島の山は深く 県道を一時間近く走っても
ほとんど風景も変わらない。...
林道に入って何キロ走っても
ほとんど風景も変わらない。

標高1000m以上に来てるのに
かなりの流量の湧き水。
しかもかなりの透明度。

素材生産業種参入もますます視野に入ってきた
今回の視察です。

最後に原木市場も見学。

 

松江サミットが開催されました!
全国の農業生産者と関係者が集まりました。
レタス100ha栽培以上の生産者、水稲250ha栽培の生産者、など共通点は熱い心の持ち主。
しかも今回会場を提供頂いたのが山陰合同銀行様で農業支援のプレゼンも頂きました。
さらに島根県農林水産部様からの島根県農業状況や支援などを説明頂きました。...
生産者代表で㈱鈴生の鈴木社長から実体験から成功事例を説明頂きました。チャンスの作り方など勉強になりました。

懇親会では安来節ドジョウすくいなど、熱い熱い宴会が深夜まで続きました♪

次回は徳島県!