んにちは、まめです!
 
 
以前にも言いましたが、
私は今家庭教師兼塾講師をやっています。
また編入希望者の指導もしています。
 

客観的な立場で学生を見ていると
不合格者になってしまった子達には、
ある程度同じ傾向があると気付き始めました
 

そんな中で私はついに
あるたった1つの共通点に
気付いてしまったんです。
 

ですから今日は
そのたった1つの共通点を
特別にお教えしますね。
 
 
 

この共通点は、とても革命的で
考え方が360度変わりますから
 

最後まで読んでくださいね。
 

そしてこの共通点と
自分が共通しないように
必ず意識しましょう。
 

今回のお話は、
受験での根本的なかつ
編入を受ける人の9割が知らないお話
ですから、
 

不合格者の共通点から避けるだけで
あなたは既に合格者の仲間入りです。
 

けれどもしこれを安易に受け止め
意識しないのならば
不合格者になるでしょう。
 

なぜ、これをお話するのかと言うと
共通点がある以上
これに当てはまってしまえば
終わりだからです。
 

そして先程も言った通り、
この共通点を受験生は知らないからです。
 

なぜ知らないか。
 

知らないのも当然です。
なぜなら、
受験生は当事者だから。
 

客観的に受験生を見ることが
出来ないからです。
 

ですが私は受験を経験し、
さらに講師として受験生を
何百人と見てきました。
 

当事者として経験し、
更に客観的に受験生を見ている立場として
 

私はみなさんに不合格者の共通点を
誰よりも正確にお伝えできます。
 

不合格者には1つの共通点があります。
 
 
それは、
どこか他人事である
 
 
え、まめさんそれどういうことですか?
 

なんて声が聞こえてきそうですが
これはとてもシンプルな話なんですよ。
 

自分が受験生という当事者なのに、
どこか他人事の生徒が結構います。
 

これは完全アウトです。
 

あなたの人生の分かれ道ですよ、受験は。
しっかも編入試験あなたの人生を変えるラストチャンスです。
 

そんな人いるの?!
 

なんて思う方もいるかもしれませんね。
実際いるんです。
 

そんな人に言いたいのは、
 

あなたの人生はあんたが責任を持て。
 

と言うこと。

 
受験はあなたがするんです。
勝者になるのも敗者になるのも
すべてあなた次第。
 

当たり前のことですけど、
これをしっかり意識して下さい。
 

あなたも実は奥底では
 

『どうにかなるでしょ』
 

なんて思っていませんか?
 
 
これは
絶対にダメですよ。
 
 
結局あなたの人生をあな変えれるのは
家族でも、予備校の先生でもありません。
 
 
あなたです。
 

これは意識的な問題ですから
すぐに意識の変革をしましょう。
 

あなたが今変われば、
あなたの目指している大学での
夢見るキャンパスライフも近いものです。
 

けれどこんなに簡単な意識変革をも
しないのなら、
受験合格は遠いでしょう。
 

さぁ、今すぐにやりましょう。
 

そして一緒に合格へ前進しましょうね。
 
 
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
 

編入大生まめ