The 88th English circle | アラカンの日記

アラカンの日記

日々の出来事のひとりごとです。英語の勉強のためにたまに英語並記してます

Filipino teacher’s lesson was final. The circle close until finding a new teacher. 
We talked about Fhilippines. 
First about funeral. A member asked the teacher cremate or not? The teacher said cremate now. The ceremony takes for a week. Philippines is very hot. The body can keep? The teacher said we inject medicine. The medicine is very expensive. But they inject three times for a week. 

フィリピンの先生のレッスン最後でした。新しい先生が見つかるまでサークルお休みです😭
今回はフィリピンについてお話しました。
最初は葬式。メンバーが火葬か土葬か聞いたので。
火葬だそうです。で、式は一週間くらいやってるそうです。えー?一週間?
フィリピンって暑いよね😵
大丈夫?
特別な注射を打つらしいです。高ーいやつを
だけど、一週間に3回は打つらしい。
高いけどしょうがないね

Next, about new year. We eat Mochi at new year day. Fhilippines also eat Mochi.  Because Mochi is very stretchy so it’s lucky symbol. Actually it’s different with Japanese one.

次は正月
日本ではお餅食べるでしょ?
フィリピンでも食べるんだって。
お餅はのびるでしょ。だから縁起がいいんだって
年越しそばみたいなもんかなぁ?
まあ、正確にいうと日本のお餅とは違って、餅菓子みたいなもんらしいけど。

I hope a new teacher appears. 
新しい先生早く見つからないかなぁ