10月30日(日)
神奈川県サッカーリーグ3部
第2節
1 vs 4 鎌倉インターナショナルFCクラシック
得点】長谷川
(1-2.0-2)
前半
首位チーム相手にボールを握られる展開。
ここまでは想定通りとこちらもミドルゾーンに構え、迎え撃つ。
相手DFラインでボールを引っ掛けると藤原、椎名、長谷川のカウンターで決定機チャンスを作る!
得点はコーナーキックから長谷川のヘディングで先制!
得点がチームにもたらすエネルギーはすごい!笑
この試合は得点が入るかもしれないそんな期待感がチームに勇気を与えてくれますね。
しかし、こちらもCKから得点を許してしまう。
続けてカットインから失点で1-2で前半折り返し。
前半は急遽GKを務めることになった見田がビッグセーブを連発!
DFの背後のスペース管理、クロスボールへの対応とマルチに活躍し、後方からチームを支える!
ハーフタイムにはそれぞれの頭の中を擦り合わせる良い時間に。
非保持の時間帯にどう守るか。
保持の時間帯には何を狙っていくのか。
課題に対して原因を突き詰め、
改善策を探りながら、改善を加えていく。
試合の中で変化していく。ここが大切だろう。
ハーフタイム、
小島OUT⇆吉井IN
後半、左サイドで背後に抜け出されついていくことができずにニアハイへシュートを許し失点。
DFラインでのボールロストから4失点目で万事休す。
11人ジャストで迎えたキックオフ。
後半は時間が進むにつれて体力的にも厳しくなりました。
今いる仲間とどう戦っていくか問われる時間。
1試合1試合を大切に。
11月の試合も全力で戦い抜きます!
OBが活躍中!
TOPチーム選手募集中!
スポンサー募集中!
#大豆戸FC
#プリンスぺぺ
#AMANO
#FitCareDEPOT
#午後の紅茶
#ATHLEAD
#翠翔学院
#luzesombra
#旭器機サービス