本日はKAZU SCさんと交流試合をおこないました。
【結果】
vs KAZU SC A
0-2
1-1 しゅん
0-0
0-2
0-1
1-0 しゅん
0-1
vs KAZU SC B
1-0 おばりゅう
3-0 しゅんご、あゆむ、らいき
0-0
3-0 りょう、らいき、じゅんせい
0-1
2-0 じゅんせい、りつ
0-1
※8人制10分1本
春を感じさせるような非常に暖かい1日になりました。
vs KAZU SC A
合計スコア2ー7の試合となりました。
ゴールに向かう姿勢は、素晴らしいものだったと思います。
しかし、簡単にボールを失うことが目立ち、
失ったボールがゴールに直結してしまう場面もありました。
一部ルールの改正があり、攻撃側はペナルティエリア内でボールを受けることができるようになりました。
ゴールキックの際に遠くに蹴れない低学年にとっては、ある程度プレッシャーのかからない中でボールを受けることができるようになりました。
GKからボールを受けて、ドリブルで前進していくことを目指していきました。
しかし、ボールを奪いにくる相手に対して安全にボールを前に運び出すことができず、ボールを奪われてしまうことが多い試合でした。
相手のいないスペースから前進していくこと、右足/左足を使い、相手のいないスペースへ運び出すこと、ここは今後の課題かなと思います。
vs KAZU SC B
サイドからドリブルで突破して、チャンスをたくさん作ることができました。
個人で相手を突破することができれば、相手にとって、脅威な存在になれますし、
シュートを打つ、得点する機会もより増えていきます。
シュートを打つために、ドリブルで相手を突破してたくさんゴールを奪えるようにさらにレベルアップしていきましょう!
応援ありがとうございました。