昨日生協に注文していた新生姜が届きました

 

季節の廻ってくるのは本当に早い ですね

一年が経ち新生姜の節になりました

 

早速梅干の漬け汁に漬けこみます

美味しい紅色が綺麗な紅生姜が出来ますよ

 

チャーハンや焼きそばに お好み焼き タコ焼き 

またちらし寿司と出番がありますね お昼の焼き魚に

昨年漬けた最後の一つを薄切りにして添えました

 

初物の新生姜です

 

先の原発事故で放射能に汚染されて地元の梅が手に入らなくなり

それから自分で漬けなくなってしまいました

 

最近は昔からの本当の梅干でなくて

変に味を加工したものを梅干と言って売ってますね

 

塩と赤紫蘇だけで漬けた梅干を探してましたら

生協の宅配で宮城県角田市のご婦人たちの漬けた

昔ながらのなんの加工もしてない純粋な梅干を見つけて

それからこの梅干を食べています

 

 

梅を食べた後に残る汁を瓶に大事に取り置いて

その漬け汁と友達が届けてくれる塩もみした赤紫蘇を使います

 

 

茗荷も漬けてます

 

 

国内産の生姜と梅干の汁で安心の紅生姜が出来ますよ

 

新生姜で味噌漬けと 甘酢漬けも作ろうと思ってます