日本じゃないのに、、、 | mamekoの日記 in 上海

mamekoの日記 in 上海

2013年5月から上海に住んでます。上海での生活色々、子供の事、綴っていきたいと思います。

娘の学校、何故か今週末から9連休です。

イースターは終わったし、劳动节の休みにしては長すぎるし。。。毎年謎なんです、このタイミングでの9連休。娘が通っていたグループ校の幼稚園は、そんな休みはないようで、、、本当に何の休み??(先生達の為の休みなんじゃないかしら?)

いやー、旦那さんは4日しか休みがないのに、娘が無駄に9連休。私、体力持ちませんよー。。。
(休みは結構旦那さんに娘の事お任せしてるので。。。若いっていいね!)

プランとしては、スイミングの振替入れて、1日はディズニーでも連れていこう。(年パス様様。娘は身長が120ぐらいなので、地下鉄もまだ無料❤︎)

このショー、こないだチラ見だったから、ちゃんと見たいな。

あと1日は、前売り券を半額で買った草間彌生に連れていこうかな。旦那さんは行かないって言ってたので、2枚しか買ってないし。
結構迫力ありそうですよね。


あっ、労働節の4連休も特に何処に行くわけでもなく、在上海なんですよねー。もうすぐ中国に来て6年になるのに、杭州以外は中国国内何処も行った事ないんですよね。。。いつ帰国命令が出てもいいように、国内旅行も行きたいんですけどね、私は。

ただ、我が家の場合、中国国内の田舎の旅行は、少し問題有りなんですよね。。。娘が汚いトイレだと拒否して我慢しちゃうのと、未だに和式トイレが無理なんですよね。全てを脱いだら、何とか出来るようなんですが。。。

あとは、私のアレルギー。小麦アレルギーで、中国国内旅行で食べるものがあるのか?っていう不安。。。サトウのご飯とか、アマノフーズとか、なんか用意しとかなきゃな。(ダイエットだと思って数日我慢するか)

まぁ、北京ぐらいなら、そんな心配しなくてもいけそうですよね。まずは、北京とか三亚とかですかね。北京なら旦那さんは留学してたし、私は一度独身の時に行った事があるので、まだ行きやすいかな。娘は万里の長城に行きたいようで、私は故宮の中の延禧宫が観たいです。(←完全にドラマの影響。ミーハーちゃんです。笑)

まっ、そんな事言っても、全然国内旅行の予定は無いんですけどね。国慶節旅行の行き先は決まって、フライトは抑えました。(まだ、国内移動のフライトは取ってないけど)

国内旅行、いつ行けるかなー。