おはようございます~月見
今晩は中秋の名月らしいですね
満月はあさって...最近というか、この一年は月齢気にしてる余裕がなかったなぁ…やや欠け月
でも今朝のゆういちろうお兄さん、髪の毛短くなってたのは気づいたぞよ


グッグッグッ


8月の最初の頃に親指のバネ指についてのブログを書いたのですが、その後について備忘録を


あれからバネ指は悪化して、右手親指は内側に曲がったままでボタンをとめるにも激痛、BFなどのパウチの封をきる事も出来なくなり...
ほとんど親指使えず使わずに1ヶ月以上過ぎ...


このままではいけないと、前回実家にいる間に整形外科に行ってきました病院
バネ指、検索するとその場しのぎの注射か、リハビリ必要な手術とか
わたし的には、ツボのマッサージとかで少しでも楽になればいいかなと相談の気持ちで


先生に見せると、曲がってた指の付け根を触診
これが痛い痛いえーん
そして何故かベッドに横にされ、なにやら手のひらに何かをしている(見えない)
先生「チクッとしますよ」
ワタシ  「え!?」
先生「注射します」
というやいなやブスっと


不妊治療で注射は慣れていたけど、久々の注射、しかも指痛くて涙出てきた~


{49E5A700-4EE1-46A1-8637-DF4C0FB553FF}

注射直後
黒いペンで何かをマークしてたみたい
こういう絆創膏が懐かしい…
注射はステロイドだそう



そして指をそった状態(この状態にするのに激痛)で固定

{495E9E76-E7AE-4AB2-A3A6-BA165901C224}

ガーゼ風の着脱自由な固定するカバーを作ってもらい、自宅にいる間の3日間はお風呂に入る時以外外さず固定
どうやらそった状態でいることがばね指のポイントらしい
一度そらす時に激痛だけど、動かさなければ痛くないので、特に問題なく過ごして自宅へ帰ってきて数日...




痛くなーい



自宅に帰ってきたら、洗い物やらなきゃだから固定カバーは寝る時のみ装置
注射を打って5日くらいで、指動かしても痛くなくなった
オムツ変えるのも苦じゃないし、洋風着せるのも楽々
その他諸々自由に親指が動くのがこんなに素敵な事とは
育児って楽しい~と再び思えるように


先生には2週間後にまた診せてと言われていたので、昨日病院へ


問題ないということで、再発しない限り通院は不要とのこと
とにかく、腕の外側の筋と親指内側の付け根をマッサージしておくことで再発を防げるとのこと
そして、気になっていたばね指になり始めた頃にいった病院でストレートネックと診断され、そのせいだと言われたことについて聞いてみたら、ストレートネックなんて言葉自体おかしいと否定派の先生
原因では全くないし、とにかく抱っこ卒業するまではマッサージで乗り切ってねと
ここの先生、以前も謎の腰痛を1回で治してくれて、ほんと信頼出来るわ~


それにしても治って本当によかった
ばね指でお悩みの方、手術しなくてもよくなりましたよ~



{CD9AC77B-8A54-4A43-B63A-BD8AB326EE33}

ということで、セルフご褒美