さとう式リンパケアセルフケアマスター
書道研究温知会 師範
たかむろのりこです。

毎日暑い暑い😵💦💦
本州のような湿気はないものの、暑い💦
クーラーが効いてる工場で過ごすのが1番なここ最近です。(笑)
畑がカラカラで農作物ちゃんたちが可哀想だわ。なのに九州などでは大雨だっていうんだから、
なんとももったいないはなしです。
(被害にあわれた方々、お見舞い申し上げます🍀)

最近、色んな言葉が気になる。
それはちょっとした言い回しだったり、
他の方の金言だったり
心地よさを感じるものだったり。

【そうなんですけどね、、、】
という表現、ついしてしまうのを指摘してくれた方がいて、それって認めているようで否定してる。
褒められたのに、いやいや私なんてと
謙遜する。。。。

そういうことって、
自分を欺いているんだなーと感じる。

そして、そういう言葉が
何かを阻んでしまったりするのかな、
と思ったりしちゃう。
言葉は思考になるから。
例えばできない、と決めつけてしまうことも
一種の創造なんだ、と言ってる方がいて、
あぁ、本当だ、、、、。
私たちはそれすらもクリエイトしているんだと思ったら、愛おしくなった💖(そこか。)

だからね、
それだったらね
私やっぱり
【やってみたい😆❤️】にフォーカスするよ。

できないかもしれない。
でもそれはやってみなきゃわかんないじゃんね❓
ワクワクしながら進めばいいじゃんね❓
助けてもらって、
助け合って、
進めば楽しいじゃんね❓

そう、ぜーーーーんぶ⭕️なんだって😆❤️
(by方眼ノートメソッドより)
一度きりの人生、どう生きたい❓
生きたい、と
行きたい、は
とても似ている。

行動することでもあるから。ウインク

ピンときたらすぐ行動😆💖
そんなわけで、
8月4日金曜日にオファーを受けて
【オンライン美文字講座】再度やってみることとしました‼️きゃーラブ楽しみ〜🥰
そうやって、循環🔄させてくれる人がいるのが今とてもありがたい。
ありがとう。
ありがとう。
必ず会いにいきます☺️💖

レッツトラーーーイ💪✨

明日は私の歯医者とばーちゃんの病院‼️




甘エビの刺身を手づかみの末っ子。。。

刺身を食べれるとは。。。

(上2人は食べないのでね。)