京都府北部の舞鶴市からこんばんは!


    駅裏の公園は貸切状態でした。。。


今日は月1の自分メンテナンスへ👱‍♀️✂️

夕方帰ってきて玄関開けたら🚪

そこは臨場感溢れる

両国国技館でした😂😂😂

またまたこっそり音量🔇下げますが

いつの間にかまた大音量に。。。🔊🔊🔊

社長に電話せねば!📲😃❤️


さて本当のミラクルその4️⃣

巫女のお姉さんのお話には

まだ続きがあるのです。。。


いだ天には参加者の顔ぶれという

参加者の名前と一言アピールなどを書いた

冊子があってNo.を確認し名前で

応援して下さるエイドもあり

それはそれはとても嬉しい💕のです😃⤴️


しかし今回のいだ天はけっこうな雨🌧️

レインウェアでNo.が見えない

ランナーもたくさん🏃🏃‍♀️

巫女のお姉さんは私の名前が

わかりませんでした。

情報は👱‍♀️の山ちゃんのみ。


いだ天から帰った次の日グループLINEに

私の写真が迷子の捜索か行方不明者みたく

ワイプで貼り付けられてて。。🤣

探されてますよー!🔍って。

と言うのも今回は滋賀・三重・大阪・京都

12名でいだ天グループLINEを作ってて

お昼ごはんの写真がインスタに上がっていた

ようなのです😅

そして、なぜわかったのか?と言うと

①写真を上げた人が上位入賞者🏆

②↑の人がエイドで巫女のお姉さんと話した

③巫女のお姉さんが🏆入賞のお祝いコメする

④写真に👱‍♀️発見🔍

⑤🏆にDMで👱‍♀️を探してると。。。

⑥グループLINEに捜索願いのお知らせ

⑦2年目にして巫女のお姉さんと繋がる


これってすごいミラクルだと思いませんか😆‼️

しかもみんなで撮った集合写真ですよ🤣

ひとりだけ👱‍♀️で悪目立ちしたのが

功を奏したのか⁉️

そうして私も巫女のお姉さんに

改めてお礼を伝える事が出来たのです💝


この日ばかりは👱‍♀️を貫いてて

良かったと心から思いましたよ👱‍♀️


でもまだまだ巫女のお姉さん絡みの

ミラクルがあったのでした。。


それと。。

これ余談なんですが。。。

12名の中から男女共に

上位入賞者いるんです🏆🎖️



またまた長くなったので続く。。